閲覧数:674

手づかみ食べやおやつについて

まぁ
現在1歳1ヵ月で、手づかみ食べをあまりさせることができておらずスプーンを使って食べれるようにもしていきたいのにどう進めていけばいいのか、何ができれば手づかみ食べクリアになるのかなどよくわかっていない状態です。
手づかみしやすいメニューを毎日3食全て全部の種類を手づかみできるようなものにするのは大変だと感じるので、例えば週に2、3回時間に余裕のあるお昼のときに1種類だけ手づかみできるものにしてみるとかでは頻度が少な過ぎるでしょうか?
毎日どんなメニュー(ヨーグルトやスープ)でも手づかみで1人で食べれるようにしないといけないのでしょうか?
現在バナナ1cm幅輪切りにしたものや食パン1cm×2cmのものやマカロニパスタなど大体のものは手づかみで食べれています。(スープ系やヨーグルト、ごはん、野菜&魚(肉)を和えたものなどは私がスプーンで食べさせてるのですが手づかみしようと思えばできると思います)
ただかじり取りができず全部まるごと口に入れてしまいます。(ハイハインというせんべいだけは固くて一気に口に入らないからかかじり取れるようです)

あとおやつですが本などでは午前と午後の2回と書いてあるのですが別に離乳食をそれなりに食べれていればミルクを全部やめてしまっても午後の1回だけとかでも大丈夫でしょうか?
現在離乳食1回あたり大体ですが大人とほぼ同じごはんを90g、野菜50~60g、魚肉20gくらいは食べています。

2022/12/12 10:37

久野多恵

管理栄養士

まぁ

1歳1カ月
回答ありがとうございます。
あまり自分でやりたがるタイプではないので離乳食は基本私が食べさせてあげることがほとんどなのですが目の前にお皿を置いてあげると自ら手掴みで食べるようなので子供の自分でやってみようと思う意欲を大切にして少しずつでも1人で食事ができるようにサポートしていこうと思います。
かじり取りに関しては小さめのパンケーキをそのままわたしてみるとかですかね?

2022/12/13 0:13

久野多恵

管理栄養士

まぁ

1歳1カ月
ありがとうございます!
やってみます!

2022/12/13 0:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家