閲覧数:832
2人目がなかなかできません
しゅう
こんにちは。現在31才です。
現在3才4ヶ月の子がおり、そろそろ2人目をと考え、
避妊をやめたのですが、 3回失敗しており心が折れています。
1人目の時(28才の時出産)は
すぐに授かったたというのもあるからか、
落ち込みが凄いです。
もう自分はだめなのかなぁ…と自分を責める日々…
1人目を出産後(帝王切開で) 生理が再開してからも
生理不順や出血過多等はなく
とくにトラブルはありませんでした。
前周期は排卵検査薬を使って陽性になった時に確実に
タイミングをとったり
今週期は婦人科で子宮の状態や卵巣、卵胞の状態を
診てもらい、
帝王切開の傷痕はキレイで 子宮筋腫があるが妊娠には
影響はない位置と大きさだそうで、
卵胞もきちんと育っており、子宮内膜の厚みも問題ない
と言われ、
タイミングをとってくださいと言われたタイミングで
確実に取りましたが、昨日リセット…
旦那側は病院では検査してませんが、
市販のドゥーテスト・男性版の
精子の状態を知れるもの?で検査しましたが
精子量や運動精子濃度には問題なかったです。
ここまでして妊娠できないと
やはり不妊なのかなと思ってしまいます…
きちんと血液検査等うけて不妊治療に進むべきか
まだ3回目なので、もう少し様子をみるべきか
迷っています。
周囲には排卵日等を気にせずにしていて
半年程度出来なかったという人はいますが
タイミングを確実に狙っているのに
ここまでできない人は いなくて…不安です。
長々と申し訳ありません。
アドバイスよろしくお願いします。
現在3才4ヶ月の子がおり、そろそろ2人目をと考え、
避妊をやめたのですが、 3回失敗しており心が折れています。
1人目の時(28才の時出産)は
すぐに授かったたというのもあるからか、
落ち込みが凄いです。
もう自分はだめなのかなぁ…と自分を責める日々…
1人目を出産後(帝王切開で) 生理が再開してからも
生理不順や出血過多等はなく
とくにトラブルはありませんでした。
前周期は排卵検査薬を使って陽性になった時に確実に
タイミングをとったり
今週期は婦人科で子宮の状態や卵巣、卵胞の状態を
診てもらい、
帝王切開の傷痕はキレイで 子宮筋腫があるが妊娠には
影響はない位置と大きさだそうで、
卵胞もきちんと育っており、子宮内膜の厚みも問題ない
と言われ、
タイミングをとってくださいと言われたタイミングで
確実に取りましたが、昨日リセット…
旦那側は病院では検査してませんが、
市販のドゥーテスト・男性版の
精子の状態を知れるもの?で検査しましたが
精子量や運動精子濃度には問題なかったです。
ここまでして妊娠できないと
やはり不妊なのかなと思ってしまいます…
きちんと血液検査等うけて不妊治療に進むべきか
まだ3回目なので、もう少し様子をみるべきか
迷っています。
周囲には排卵日等を気にせずにしていて
半年程度出来なかったという人はいますが
タイミングを確実に狙っているのに
ここまでできない人は いなくて…不安です。
長々と申し訳ありません。
アドバイスよろしくお願いします。
2022/12/11 8:40
しゅうさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
二人目のご妊娠を希望なさっているのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
2人目を授かりたくても、なかなか授かれない2人目不妊という方もいらっしゃいますが、不妊の原因には様々な要因がありますので、その要因によって、治療法や対応は様々です。不妊の原因の程度によって、タイミング法だけでは授かれない場合もありますが、お1人目を自然妊娠されたのでしたら、タイミング法でもご妊娠される可能性は十分にあるかと思いますよ。妊娠しやすい、しにくいの違いには、元々の体質もありますし、年齢や生活環境など、様々な要因が絡んできます。身体はとてもデリケートですので、少しストレスが多い環境であったり、疲れていたり、精神的に落ち込むことなどがあると、容易に体調にも影響してきます。ですので、あまりすぐにご妊娠できないことをご心配に思われず、少しリラックスする時間を作るなど、意識なさるといいかもしれませんね。ご自宅で出来る妊活の提案としては、身体を温める、葉酸を摂取する、栄養バランスのいい食生活や規則正しい生活を心がける、基礎体温をつけてご自身の身体のサイクルを知る、あまりストレスを溜めないように、適度に息抜きをするなど、日常的に出来ることから始めていただければいいのではないかと思いますよ。
ご相談ありがとうございます。
二人目のご妊娠を希望なさっているのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
2人目を授かりたくても、なかなか授かれない2人目不妊という方もいらっしゃいますが、不妊の原因には様々な要因がありますので、その要因によって、治療法や対応は様々です。不妊の原因の程度によって、タイミング法だけでは授かれない場合もありますが、お1人目を自然妊娠されたのでしたら、タイミング法でもご妊娠される可能性は十分にあるかと思いますよ。妊娠しやすい、しにくいの違いには、元々の体質もありますし、年齢や生活環境など、様々な要因が絡んできます。身体はとてもデリケートですので、少しストレスが多い環境であったり、疲れていたり、精神的に落ち込むことなどがあると、容易に体調にも影響してきます。ですので、あまりすぐにご妊娠できないことをご心配に思われず、少しリラックスする時間を作るなど、意識なさるといいかもしれませんね。ご自宅で出来る妊活の提案としては、身体を温める、葉酸を摂取する、栄養バランスのいい食生活や規則正しい生活を心がける、基礎体温をつけてご自身の身体のサイクルを知る、あまりストレスを溜めないように、適度に息抜きをするなど、日常的に出来ることから始めていただければいいのではないかと思いますよ。
2022/12/15 5:38
しゅう
3歳4カ月
返答いただきありがとうございます。
生理がきた直後でショックが大きく、
感情的になってしまっていました…
仕事でのストレスも大きい可能性も
あるかもしれないです…
リラックスしながらボチボチやっていこうと
思います!
丁寧に返答いただき、ありがとうございました。
生理がきた直後でショックが大きく、
感情的になってしまっていました…
仕事でのストレスも大きい可能性も
あるかもしれないです…
リラックスしながらボチボチやっていこうと
思います!
丁寧に返答いただき、ありがとうございました。
2022/12/16 0:09
相談はこちら
3歳4カ月の注目相談
3歳5カ月の注目相談
出産の注目相談
相談はこちら