閲覧数:310

ベビーフードと離乳食後の授乳について
きなこ
先日スプーンの相談をさせていただきました。
ありがとうございました。
また相談させてください。
・7ヶ月になったので80g入りのベビーフードを試してみました。
多いかなと思ったのですが、完食しました。
7ヶ月に入ったばかりで80gのベビーフード完食は与えすぎでしょうか?
・離乳食後の授乳やミルクを飲まないときがあります。
離乳食の量が多すぎるのでしょうか?
飲まないときがあっても大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いします。
ありがとうございました。
また相談させてください。
・7ヶ月になったので80g入りのベビーフードを試してみました。
多いかなと思ったのですが、完食しました。
7ヶ月に入ったばかりで80gのベビーフード完食は与えすぎでしょうか?
・離乳食後の授乳やミルクを飲まないときがあります。
離乳食の量が多すぎるのでしょうか?
飲まないときがあっても大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いします。
2020/9/8 20:18
きなこさん、おはようございます。
先日もご相談頂きありがとうございました。
7か月で80g入りのベビーフードは、多すぎる量ではありませんので、無理なく食べられているのであれば良いと思いますよ。
ただ、まだ乳汁栄養も大切な時期なので、哺乳量が極端に減ってしまうのも心配になるところではあります。
離乳食をたくさん食べられるようになってくると、食後の母乳やミルクを欲しがらないという事も良くある事なので、これ自体は心配いりませんが、その他の時間にしっかりと飲ませてあげて、1日の哺乳量が極端に減らない様に管理してあげましょう。
全体的な哺乳量はいかがでしょうか?
離乳食にもミルクを使用したメニューを増やしたり、眠気がある時に乳首をくわえさせてあげるとしっかりと飲める事もあります。 お子様の身長と体重が成長曲線のカーブに沿った伸びをするようにこまめに計測して確認しながら進めて下さいね。
ご参考までにミルクを使用したレシピを添付します。よかったらお試し下さいね。
【7~8カ月ごろ(離乳食中期)のミルクのレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-9?q=%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF&ct=
先日もご相談頂きありがとうございました。
7か月で80g入りのベビーフードは、多すぎる量ではありませんので、無理なく食べられているのであれば良いと思いますよ。
ただ、まだ乳汁栄養も大切な時期なので、哺乳量が極端に減ってしまうのも心配になるところではあります。
離乳食をたくさん食べられるようになってくると、食後の母乳やミルクを欲しがらないという事も良くある事なので、これ自体は心配いりませんが、その他の時間にしっかりと飲ませてあげて、1日の哺乳量が極端に減らない様に管理してあげましょう。
全体的な哺乳量はいかがでしょうか?
離乳食にもミルクを使用したメニューを増やしたり、眠気がある時に乳首をくわえさせてあげるとしっかりと飲める事もあります。 お子様の身長と体重が成長曲線のカーブに沿った伸びをするようにこまめに計測して確認しながら進めて下さいね。
ご参考までにミルクを使用したレシピを添付します。よかったらお試し下さいね。
【7~8カ月ごろ(離乳食中期)のミルクのレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-9?q=%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF&ct=
2020/9/9 10:34

きなこ
0歳7カ月
お返事ありがとうございます。
80gは多すぎではないのですね。
安心しました。
哺乳量は母乳メインで1日5〜6回です。
左右合わせて10分程で、離乳食後は片方2〜3分で終わることがあります。
寝る前はミルクを足すこともあります。
母乳の飲んでいる量はわかりませんが、3時間以上間隔があくので足りていると考えていいのでしょうか?
体重はグラフの色がついている範囲内でほぼカーブに沿ってますが、身長は標準より下であまり伸びてません。
積極的にミルクを使ったレシピを取り入れたいと思います。
80gは多すぎではないのですね。
安心しました。
哺乳量は母乳メインで1日5〜6回です。
左右合わせて10分程で、離乳食後は片方2〜3分で終わることがあります。
寝る前はミルクを足すこともあります。
母乳の飲んでいる量はわかりませんが、3時間以上間隔があくので足りていると考えていいのでしょうか?
体重はグラフの色がついている範囲内でほぼカーブに沿ってますが、身長は標準より下であまり伸びてません。
積極的にミルクを使ったレシピを取り入れたいと思います。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/9/9 18:19
きなこさん、お返事ありがとうございます。
母乳は1日5~6回程度確保できており、合わせて10分程度飲めているのですね。 離乳食後に減ってしまうのは特に問題ないので様子を見て頂いて良いです。
成長曲線の画像を添付して下さりありがとうございます。
とても良い発達がみられています。授乳回数や授乳時間、寝る前にミルクを足す事もあるとの事、総合的に見ても問題なく、とても上手に進められていると感じます。
身長に関しては、計測の仕方で誤差がある事があるので、今後伸びてくれば問題ないです。経過を観察してあげましょう。
よろしくお願い致します。
母乳は1日5~6回程度確保できており、合わせて10分程度飲めているのですね。 離乳食後に減ってしまうのは特に問題ないので様子を見て頂いて良いです。
成長曲線の画像を添付して下さりありがとうございます。
とても良い発達がみられています。授乳回数や授乳時間、寝る前にミルクを足す事もあるとの事、総合的に見ても問題なく、とても上手に進められていると感じます。
身長に関しては、計測の仕方で誤差がある事があるので、今後伸びてくれば問題ないです。経過を観察してあげましょう。
よろしくお願い致します。
2020/9/10 10:56

きなこ
0歳7カ月
身長と体重の相談まで聞いていただき、本当にありがとうございます。
このまま進めていって様子を見たいと思います。
また何かありましたら、よろしくお願いします。
このまま進めていって様子を見たいと思います。
また何かありましたら、よろしくお願いします。
2020/9/10 14:28
きな粉さん、お返事ありがとうございます。
また何かお手伝いできる事があれば、いつでもお声掛け下さいね。
また何かお手伝いできる事があれば、いつでもお声掛け下さいね。
2020/9/10 15:25
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら