閲覧数:589

ミルクの量について

みん
6ヶ月の娘がいます。
 10月の終わりに離乳食を始め、
1ヶ月経ったので2回食にしています。

3.4ヶ月検診の時、180mlの7回の間隔でした。
200mlにアップしていいとのことでその日から
アップしました。 
 量が増えれば飲む回数も減るよと言われましたが  
今でも多い時は7回の時もあります。 
飲み過ぎなのでしょうか?
また、どのように変えていくべきなのでしょうか?  


あと、10倍粥を食べていますが、いつから9倍や8倍にすればいいのでしょうか?

2022/12/6 1:40

久野多恵

管理栄養士
みんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

6か月のお子様のミルク量についてのご相談ですね。
離乳食は2回食で進めているとのことなので、一般的なミルクの目安量は、700~900ml/日となります。 ただこれはあくまでも目安なので、身長と体重の伸び加減や離乳食の食べ進み等を考慮して与えていく必要があります。

200mlを1日7回飲んでいると、トータル量が1400ml/日になりますので、多い印象です。 お子様の体重の伸びや成長曲線はいかがでしょうか? 成長曲線のカーブに沿った伸びをすることが1つの目安となりますよ。

7回の授乳が減らせないということであれば、1回量を控えめにしてトータル量を減らす方法もありますし、離乳食をしっかりと食べられているお子様であれば、離乳食後のミルクをなくすというお子様もいますよ。

お子様の体重等を確認しながらミルク量を調整してくださいね。
よろしくお願いいたします。

2022/12/6 18:40

みん

0歳6カ月
回答ありがとうございます。

飲みムラがあるので1200mlくらいですがそれでも多いですよね…
成長曲線は今のところ飛び出てはおりません。
ですがここ数日排便はあってもお腹が出てる気がします。

1回の量はどれくらいにしたらいいのでしょうか? 

2022/12/6 23:13

久野多恵

管理栄養士
みんさん、こんばんは。
1回量に決まりがあるわけではありませんのでお子様が飲める分で良いです。大切なのは1日のトータル量なので、まずは1日900~1000ml程度になるように1回量も調整してみてはいかがでしょうか?
よろしくお願いいたします。

2022/12/7 23:39

みん

0歳6カ月
わかりました。調整してみます。ありがとうございます。

2022/12/8 0:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家