閲覧数:268
卵焼きと合わせる献立
えりりん
もうすぐ1歳2か月になる娘の離乳食(幼児食?)についてです。
納豆と野菜(小松菜orブロッコリー)たっぷり入りの卵焼きが大好きで、よく食べています。
一緒にどんなものを合わせたら栄養的にいいでしょうか?できたら冷凍しておけるものがいいです。
オススメを教えてください!
納豆と野菜(小松菜orブロッコリー)たっぷり入りの卵焼きが大好きで、よく食べています。
一緒にどんなものを合わせたら栄養的にいいでしょうか?できたら冷凍しておけるものがいいです。
オススメを教えてください!
2022/12/5 10:00
えりりんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
離乳食であっても幼児食であっても、大人の食事であっても、基本は同じなのですが、栄養バランスの良い食事というのは、「炭水化物」「たんぱく質」「ビタミン・ミネラル(野菜類)」がそろった献立となります。
納豆や玉子焼きはたんぱく質になりますので、ご飯等の炭水化物と野菜を中心とした副菜をプラスしてあげると良いように思いますよ。
玉子焼きにも野菜が入っていますが、緑黄色野菜中心のようなので、副菜をプラスするとしたら、淡色野菜を中心に使用したものがよろしかと思います。 例えば、野菜たっぷりのスープ、野菜煮びたし、お浸し、サラダ、温野菜等はいかがでしょうか?
よろしかったら参考にしてみてくださいね。
ご相談いただきありがとうございます。
離乳食であっても幼児食であっても、大人の食事であっても、基本は同じなのですが、栄養バランスの良い食事というのは、「炭水化物」「たんぱく質」「ビタミン・ミネラル(野菜類)」がそろった献立となります。
納豆や玉子焼きはたんぱく質になりますので、ご飯等の炭水化物と野菜を中心とした副菜をプラスしてあげると良いように思いますよ。
玉子焼きにも野菜が入っていますが、緑黄色野菜中心のようなので、副菜をプラスするとしたら、淡色野菜を中心に使用したものがよろしかと思います。 例えば、野菜たっぷりのスープ、野菜煮びたし、お浸し、サラダ、温野菜等はいかがでしょうか?
よろしかったら参考にしてみてくださいね。
2022/12/5 23:33
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら