閲覧数:675

卒乳に向けて

ぴーなっつ
いつもお世話になっております。
1歳になり、少しずつ卒乳を意識していきたいのですが、いくつか質問させていただきたいです。

1. 朝のミルク、ご飯について
2.卒乳に向けてのミルクの減らし方

現在の状況
・食事はもともと食べなかったが、少しずつ食べるようになってきた。多くて70グラムほど。
・数日前までは、7時ミルク100-160 8時朝ごはん 11時台昼ごはんとミルク100前後 15時ミルク100-160 18時離乳食 19時ミルク100-160 夜中起きたらミルク160 とミルクは4-5回。
・数日前から、7時朝ごはんとミルクに変えてみた。
・離乳食とミルクはどちらも余り食べず、10ヶ月頃から 体重減少があり、体重は今横ばい状態。画像添付します。

以上をふまえて、
1. 数日前から朝ごはんを先に食べるようにしましたが、ミルクからの方が、ミルクも離乳食も食べたような気がします。卒乳を視野に入れた場合、このまま朝ごはんを先に食べる事を続けるべきか。元のように朝はミルクから始めるべきか。お願いします。

 2.また2週間後に体重を測りますが、体重が増加していてお医者さんからも少しずつミルクを減らして良いと言われれば、減らしていきたいと思っています。
 今のスケジュールだと、どこのミルクから減らしていくのが、良いでしょうか。

よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/12/2 8:52

久野多恵

管理栄養士

ぴーなっつ

1歳0カ月
ご回答ありがとうございます。

体重も心配なので、今はミルクを減らすことはあまり考えず、食事を意識的に増やして様子を見て良いという感じでしょうか?

まだ補食をとれていないので、ためしに15時のミルクの前に、蒸しパンや牛乳など試してみるのは、どうでしょうか?

昨日、朝食後と昼食後のミルクを突然嫌がったので飲ませなかったのですが、このような感じで、自然とミルクが減っていくのでしょうか?毎食後ミルクは作り、飲まなければスキップ、飲めば飲ませる。例えば、体重が増えていて、昼食後のミルクを飲まないことが多くなれば、昼食後はミルクを作るのをやめる。というような考え方で合っていますか?

質問ばかりすみません。。。
ミルク嫌いで飲みたがらないことが多いので、卒乳に向けてどう考えていけばいいか分からず、申し訳ありません… 

2022/12/12 7:44

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家