閲覧数:682
丸のみ
ぷーこちゃん
こんにちは。離乳食について質問させてください。
10ヶ月で3回食。あげたものはなんでも食べてくれます。
つかみ食べをさせたいのですが掴んだものを一口で食べて丸呑みしてしまいます。
おやきや野菜スティック、おにぎらずなんでもまとめて口に入れて丸のみ。
一度パンを喉につまらせかけたことがあり大きいものやあまり硬いものは怖くてあげていません。
おにぎりなどは口に入らないくらい大きめにしたほうがいいでしょうか?
おやきはやわらかいので折りたたんで一口で入れてしまいます。
10ヶ月で3回食。あげたものはなんでも食べてくれます。
つかみ食べをさせたいのですが掴んだものを一口で食べて丸呑みしてしまいます。
おやきや野菜スティック、おにぎらずなんでもまとめて口に入れて丸のみ。
一度パンを喉につまらせかけたことがあり大きいものやあまり硬いものは怖くてあげていません。
おにぎりなどは口に入らないくらい大きめにしたほうがいいでしょうか?
おやきはやわらかいので折りたたんで一口で入れてしまいます。
2022/12/1 22:18
ぷーこちゃんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
10か月のお子様の丸飲みについてのご相談ですね。
手づかみ食べが上手なのはとても素晴らしいですね。
丸飲みを防ぐため、前歯でかじり取って食べる方法を少しずつ教えてあげられると良いですね。
かじり取るためには、お子様の口幅よりも極端に大きいものを与えると良いと言われますよ。
おにぎりや食パン、おやき、ホットケーキなどを大きめにして持たせてあげたり、野菜などはゴロゴロっと大きいまま与えてかじりとりを促してあげても良いです。 野菜はあまり固すぎない方がよいです。 柔らかく煮て大きめで与えてみると良いと思います。
最初のうちは食べ方がわからないので、上手にできないと思いますが、お母さんが目の前でかじり取って食べるお手本を沢山見せてあげてくださいね。
ご参考までによろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
10か月のお子様の丸飲みについてのご相談ですね。
手づかみ食べが上手なのはとても素晴らしいですね。
丸飲みを防ぐため、前歯でかじり取って食べる方法を少しずつ教えてあげられると良いですね。
かじり取るためには、お子様の口幅よりも極端に大きいものを与えると良いと言われますよ。
おにぎりや食パン、おやき、ホットケーキなどを大きめにして持たせてあげたり、野菜などはゴロゴロっと大きいまま与えてかじりとりを促してあげても良いです。 野菜はあまり固すぎない方がよいです。 柔らかく煮て大きめで与えてみると良いと思います。
最初のうちは食べ方がわからないので、上手にできないと思いますが、お母さんが目の前でかじり取って食べるお手本を沢山見せてあげてくださいね。
ご参考までによろしくお願いいたします。
2022/12/2 23:32
ぷーこちゃん
0歳10カ月
返信ありがとうございます。
ちょっと大きめにしたら噛みちぎってくれました!よかった!ありがとうございます。
ちょっと大きめにしたら噛みちぎってくれました!よかった!ありがとうございます。
2022/12/5 17:31
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら