閲覧数:6,496
パンの焦げ
ゆり
妊娠36週目です。3日間毎朝ロールパンを1日3個ほど食べていました。トースターで焼いていたのですが、すぐ焦げてしまい表面の焦げがある状態で3日間食べてしまいました。また日頃からも肉類はトキソプラズマが怖く、焦げ目がつくまで焼いて食べてました、、今更ながら赤ちゃんに影響がないか心配です。またかぼちゃをレンジで温めていたところ、煙が出ておりすぐに開けたため焦げた臭いを直接嗅いでしまったのですが赤ちゃんは大丈夫でしょうか。
2022/11/29 8:12
ゆりさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
ご妊娠中に焦げた食材を召し上がり、ご不安なお気持ちなのですね。
ご記載の状況から、丸焦げの炭になったものを召し上がっているわけではないですし、普通に召し上がれるくらいの焦げ目であれば、胎児に影響が出る事はありませんので、ご安心頂いて大丈夫ですよ。
多少の焦げが母体や胎児に悪影響を及ぼすということも考えにくいですが、炭になるくらいの真っ黒な焦げの部分が多いと、発がん性物質が生れるという事も言われます。 ただ、今回のような状況の焦げの程度でしたら問題ないです。
今回は問題ないですが、今後は特に魚や肉の焦げの部分は召し上がらない様にして過ごされると安心ですね。焦げ目や焦げた煙の臭いを嗅ぐ程度でしたら問題ないですよ。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
ご妊娠中に焦げた食材を召し上がり、ご不安なお気持ちなのですね。
ご記載の状況から、丸焦げの炭になったものを召し上がっているわけではないですし、普通に召し上がれるくらいの焦げ目であれば、胎児に影響が出る事はありませんので、ご安心頂いて大丈夫ですよ。
多少の焦げが母体や胎児に悪影響を及ぼすということも考えにくいですが、炭になるくらいの真っ黒な焦げの部分が多いと、発がん性物質が生れるという事も言われます。 ただ、今回のような状況の焦げの程度でしたら問題ないです。
今回は問題ないですが、今後は特に魚や肉の焦げの部分は召し上がらない様にして過ごされると安心ですね。焦げ目や焦げた煙の臭いを嗅ぐ程度でしたら問題ないですよ。
よろしくお願いいたします。
2022/12/1 15:05
ゆり
妊娠36週
ありがとうございました!安心しました。
2022/12/1 19:20
相談はこちら
妊娠36週の注目相談
妊娠37週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら