閲覧数:576

ジュース

マカロン
2歳と5歳の男の子がいます。
毎日お風呂上がりにコップ一杯(180くらい) ジュースを飲みます。ジャンルはさまざまでオレンジジュース、炭酸飲料、乳酸菌飲料何でも飲みます。
ジュースは1日のうちでその一杯だけで食事やおやつのときは麦茶なんですが、コップ一杯でも毎日飲ませるのは良くないですか? 

2020/9/8 5:29

久野多恵

管理栄養士
マカロンさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

2歳と5歳のお子様のジュースの習慣についてのご相談ですね。
毎日お風呂上りにジュースを飲む習慣があるとの事ですが、嗜好品の摂取頻度については、ご家庭のご判断によるところが大きいと思います。

お風呂上りの楽しみで1日1回と決めて飲ませているというのが習慣化していると、なかなか無くすのは難しいと思いますが、糖分を多く含む飲料の習慣化は基本的にはお勧めしていません。発熱時や下痢時などはイオン水などの飲料は有効的に働きますので、一時的に飲ませるのは良いと思います。

甘味のあるものはくせになり易く、血糖値を急上昇させてしまいます。 今現在は1日1回だけで済んでいてもその習慣が続くと、自分で選択できるような年齢になったら、1日1回だけは済まずに、何度も飲みたくなってしまうという事も考えられます。 今はまだ体への影響が出ないと思いますが、甘い飲料の習慣は中性脂肪値を悪化させ、生活習慣病につながる要因ともいわれています。

幼児期の習慣は大人になっても継続しやすいので、今の内からそのようなことも視野に入れて、頻度と量を考えていけると良いと思います。

野菜ジュースは野菜としてカウントできますが、果汁ジュースは果物としてカウントできませんので、飲ませるのであれば、砂糖や塩分不使用の野菜ジュースにして、飲料からも栄養を摂れるように意識すると良いと感じます。

以上のことを参考にしていただきつつ、嗜好品の摂取頻度と量についてはご家庭でご判断いただければと思います。



2020/9/8 10:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳8カ月の注目相談

2歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家