妊娠後期の体重増加について

ふちこ
現在38w1dです。
10ヶ月に入ってから体重増加が止まりません。身長173cmで妊娠前は67kg、37wで73.4kgでしたが、今朝体重計に乗ったら75.5kgに急増してしまいました。
もともと太りやすい体質なので食事は気をつけていたつもりで、ここ1週間で食事が増えた訳ではありません。動きにくくなって運動量は 減っていると思いますが、最低でも1日1時間は歩くようにしています。
ただひどい便秘で5日間お通じがありません。
こんなに急激に増えて大丈夫でしょうか?食事内容を変えたり運動量を増やすべきでしょうか?

2022/11/26 19:46

久野多恵

管理栄養士

ふちこ

妊娠38週
アドバイスありがとうございます。体重増加が自然なことだと聞いて少し安心しました。
便秘と昨日気付きましたが下半身もパンパンに浮腫んでいたので、それもあるのかもしれないですね。
 
便秘は妊娠前から酷く、現在も酸化マグネシウムを処方してもらっています。 アドバイス頂いた通り、水分補給や食事を改善してみたいと思います。

 食事は、朝(ご飯1膳、味噌汁、納豆、サラダ)昼定食1/2人前(炒め物、丼物、パスタ、うどん、カレーなどをローテーション)、夜(肉か魚の主菜、小鉢2品、ご飯なし)で、後期に入ってから、果物やチーズ、ヨーグルト、ナッツなどをおやつでたべています。 1日1800〜2000kcalにおさまるように調整しています。

 今日は健診日なので主治医にも相談してみたいと思います。

2022/11/28 9:25

久野多恵

管理栄養士

ふちこ

妊娠38週
ご回答ありがとうございます。
糖質を気にして、タンパク質や塩分過多についてはあまりケア出来ていませんでした。大変参考になりました。! 

2022/11/29 4:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠38週の注目相談

妊娠39週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家