閲覧数:444
水分補給に寒天を使うことについて。
まま
水分補給をなかなかしてくれず、便秘がちです。
いろんなアドバイスをいただき、最近は麦茶を寒天で固めたものなら、スムーズに食べてくれるようになりました。
そこで質問なのですが、
①寒天は1日どれくらいまで使っていい等、制限はあるでしょうか?
今は400ccの麦茶を1gの寒天で固めています。
②また、寒天を与える時は、食事中やおやつの時間など、食事として決まった時間に、椅子に座らせて与えた方がいいのでしょうか?
水を飲ませるだけなら適当な時間に、遊んでる合間にでも与えると思いますが、寒天は固形なので、適当な時に与えない方がいいのかなと思い…
③作った寒天はいつまでなら食べても大丈夫でしょうか?
朝食前に作って固めるのは大変ですが、前日の朝に作ったものを与えても大丈夫ですか?
よろしくお願いします。
いろんなアドバイスをいただき、最近は麦茶を寒天で固めたものなら、スムーズに食べてくれるようになりました。
そこで質問なのですが、
①寒天は1日どれくらいまで使っていい等、制限はあるでしょうか?
今は400ccの麦茶を1gの寒天で固めています。
②また、寒天を与える時は、食事中やおやつの時間など、食事として決まった時間に、椅子に座らせて与えた方がいいのでしょうか?
水を飲ませるだけなら適当な時間に、遊んでる合間にでも与えると思いますが、寒天は固形なので、適当な時に与えない方がいいのかなと思い…
③作った寒天はいつまでなら食べても大丈夫でしょうか?
朝食前に作って固めるのは大変ですが、前日の朝に作ったものを与えても大丈夫ですか?
よろしくお願いします。
2022/11/21 16:33
ままさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
10か月のお子様の水分補給に関するご相談ですね。
ご質問に順番にお答えいたします。
①寒天の1日の目安量や制限は特にありません。水分補給として寒天で固めた寒天を与える程度の量であれば、問題ないと思います。 お腹の調子が悪くなるようでしたら、量を調整してあげてください。
②水分補給として与えているのであれば、食事やおやつの時間と決めなくても良いと思います。 離乳食はそれだけで水分補給になりますし、水分を多く与えてしまうと、離乳食自体が進みずらくなることもあります。 離乳食量に影響がないのであれば、離乳食中でも良いですし、離乳食とは別の時間に、喉が渇いていそうなタイミングを見計らって与えても良いと思います。
③離乳食は基本的に、作ったものは当日中に食べるということをお伝えしています。 寒天は再加熱できませんし、当日中で、なるべく早めに召し上がったほうが安心だと思います。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
10か月のお子様の水分補給に関するご相談ですね。
ご質問に順番にお答えいたします。
①寒天の1日の目安量や制限は特にありません。水分補給として寒天で固めた寒天を与える程度の量であれば、問題ないと思います。 お腹の調子が悪くなるようでしたら、量を調整してあげてください。
②水分補給として与えているのであれば、食事やおやつの時間と決めなくても良いと思います。 離乳食はそれだけで水分補給になりますし、水分を多く与えてしまうと、離乳食自体が進みずらくなることもあります。 離乳食量に影響がないのであれば、離乳食中でも良いですし、離乳食とは別の時間に、喉が渇いていそうなタイミングを見計らって与えても良いと思います。
③離乳食は基本的に、作ったものは当日中に食べるということをお伝えしています。 寒天は再加熱できませんし、当日中で、なるべく早めに召し上がったほうが安心だと思います。
よろしくお願いいたします。
2022/11/21 22:42
まま
0歳10カ月
ありがとうございました。
2022/11/24 2:00
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら