閲覧数:988
フォロミ・牛乳について
一番星
一歳7ヶ月の女の子です。
今まではお昼のおやつ代わりにフォローアップミルクを200ml飲んでましたが、2日ほど前からフォロミを嫌がって全く飲みません。
牛乳にしても飲まずで、フォロミで栄養の補給を考えているので飲まなければ足りなくなるんじゃないかと心配です。
ストローを嫌がってると思ってコップにしても、嫌がります。
うまく飲ませる方法などありますか。
何より体重や身長が成長曲線内ではありますが小さめなので、このまま飲まなくなったら、、、と心配です。
朝昼晩のご飯は基本的にはよく食べて、朝はおやつに果物を食べています。
個人的にはお昼のおやつにフォロミを飲んで、栄養面もカバーしようと思っているので、飲んでほしいと思っています。
追記:もしかしたら哺乳瓶で飲みたいのか…とも思うのですが、哺乳瓶は虫歯になりやすいと保健師さんから聞いてるので、哺乳瓶であげるのは避けています。
今まではお昼のおやつ代わりにフォローアップミルクを200ml飲んでましたが、2日ほど前からフォロミを嫌がって全く飲みません。
牛乳にしても飲まずで、フォロミで栄養の補給を考えているので飲まなければ足りなくなるんじゃないかと心配です。
ストローを嫌がってると思ってコップにしても、嫌がります。
うまく飲ませる方法などありますか。
何より体重や身長が成長曲線内ではありますが小さめなので、このまま飲まなくなったら、、、と心配です。
朝昼晩のご飯は基本的にはよく食べて、朝はおやつに果物を食べています。
個人的にはお昼のおやつにフォロミを飲んで、栄養面もカバーしようと思っているので、飲んでほしいと思っています。
追記:もしかしたら哺乳瓶で飲みたいのか…とも思うのですが、哺乳瓶は虫歯になりやすいと保健師さんから聞いてるので、哺乳瓶であげるのは避けています。
2022/11/19 17:32
一番星さん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
1歳7か月のお子様が突然フォローアップミルクを飲まなくなったのですね。
フォロミは牛乳の代替品なので、牛乳でも良いですが、どちらも飲まないと心配になってしまいますね。
そのまま飲むのが嫌であれば、スムージーやラッシーにしたり、おやつ作りの素材として活用してあげても良いですよ。 フォロミは粉やキューブタイプなので、料理やおやつ作りに活用しやすいです。
例えば、ミルクシチュー、ポタージュスープ、グラタン、味噌汁に入れる、ミルクプリン、ミルク寒天、フレンチトースト、ホットケーキ等、食事やおやつに取り入れていけると安心ですね。
各ミルクメーカーのサイトにも、フォロミを活用したレシピが多数掲載されていますので、そちらをご覧になっても良いと思います。
今からの哺乳瓶の使用はあまり推奨しませんので、上記のような方法で、進めてみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
1歳7か月のお子様が突然フォローアップミルクを飲まなくなったのですね。
フォロミは牛乳の代替品なので、牛乳でも良いですが、どちらも飲まないと心配になってしまいますね。
そのまま飲むのが嫌であれば、スムージーやラッシーにしたり、おやつ作りの素材として活用してあげても良いですよ。 フォロミは粉やキューブタイプなので、料理やおやつ作りに活用しやすいです。
例えば、ミルクシチュー、ポタージュスープ、グラタン、味噌汁に入れる、ミルクプリン、ミルク寒天、フレンチトースト、ホットケーキ等、食事やおやつに取り入れていけると安心ですね。
各ミルクメーカーのサイトにも、フォロミを活用したレシピが多数掲載されていますので、そちらをご覧になっても良いと思います。
今からの哺乳瓶の使用はあまり推奨しませんので、上記のような方法で、進めてみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
2022/11/20 23:40
相談はこちら
1歳7カ月の注目相談
1歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら