閲覧数:829

離乳食のバナナ

あり
11ヶ月です。
離乳食は毎食目安量を食べています。

 朝は時間も限られるため、朝ご飯のビタミン30g中10〜15gをバナナにするのが、味付けや組合せを考える必要がなく手軽でよく出しています。
毎日のように朝バナナをビタミン枠で食べてもいいのでしょうか?バナナのぶん他の野菜が減るので栄養面などが心配です。
また、30g丸々バナナというのはよくないでしょうか?

2022/11/19 10:30

久野多恵

管理栄養士

あり

0歳11カ月
バナナはあまり主としてあげないほうがいいんですね。
味付けのバリエーションを増やして野菜を色々と食べさせようと思います!

食材は毎回グラム単位で測るわけではなく、少量単位で冷凍しているものを組合せて調理しています。だいたいそのくらい、の意味でした。

ご回答ありがとうございました!

2022/11/24 21:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家