閲覧数:523

ヨーグルト

ゆー
8ヶ月の子に昨日初めてヨーグルトをあげました。昨日はスプーン1、今日は小さじ1あげました。昨日は嫌そうな顔で食べてたのですが、今日は口に入れたらオエっとして出しました。吐く感じではなく…えづいて出す感じで…最後は泣きました。他のご飯や野菜はしっかり食べたのですがヨーグルトだけ…ヨーグルトでオエっとして出した後も野菜とかは食べました。
始めたばかりだったので野菜とかには混ぜず、単品であげました。
ヨーグルトの味か食感が嫌いだからでしょうか?
もう野菜とかに混ぜちゃっても良いでしょうか? 
それともやめた方がいいでしょうか?

2022/11/17 11:59

久野多恵

管理栄養士
ゆーさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。

8か月のお子様のヨーグルト摂取についてのご相談ですね。

今まで食べ慣れてない味ですし、酸味に慣れていないというお子様は、ヨーグルトはあまり食べ進まないということは良くありますよ。
口に入れた瞬間におえっとなるとのことなので、アレルギーの可能性というよりも、味に慣れていないためなのかなと想像します。 食感が嫌いなのか、味が嫌なのかはわかりませんが、嫌がるものを無理に与えることもないので、また忘れた頃に試したり、好きなものに少量を混ぜてみたり、それとはわからないような工夫で取り入れてみても良いと思います。

それでも食べない場合は、しばらくお休みして、また忘れた頃に試してみるという対応で良いと思いますよ。

ヨーグルトを使用したレシピを添付しますので、良かったら参考になさって下さい。

【7~8カ月ごろ(離乳食中期)のヨーグルトのレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-9?q=%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%88&ct=

2022/11/18 12:09

ゆー

0歳8カ月
ありがとうございます

レシピを参考にあげてみてダメそうなら時期を開けてみることにします。
教えていただきありがとうございました 

2022/11/18 13:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家