閲覧数:1,850

ミルクパン粥の作り方について

マリマリ
お世話になります!
5か月から離乳食を始め、現在7か月で二回食をしてる娘のミルクパン粥の作り方について教えて頂けると嬉しいです。
主食は基本お粥をあげているのですが、二回食になり、そろそろメニューも増やして行きたいなと思い、ミルクパン粥を作ろうと思っています。
娘は生まれた時から小さめで、成長曲線の下ギリギリを成長しています。
ミルクの飲みも多くない為、離乳食には粉ミルクをよく使い、ミルク粥や野菜ペーストにもミルクを混ぜたりしています。
そのためパン粥にもミルクを使い、ミルクパン粥にしたいのですが、ネットを見ていると粉ミルクを混ぜたミルクパン粥は冷凍保存に向かないと書いている方もいました。
冷凍したり、その後レンジで加熱すると栄養が壊れるとのことです。
実際その通りなのでしょうか?

また通常の粉ミルクを調乳する時、70度以上のお湯で調乳と缶には書いていますが、沸騰させたすぐのお湯で調乳すると、栄養成分が壊れるのでしょうか? 

宜しくお願いします! 

2020/9/7 10:09

久野多恵

管理栄養士

マリマリ

0歳7カ月
回答ありがとうございます!
メーカーも推奨していないんですね!
ではミルクの冷凍はしないようにし、その都度作るようにします!
調乳の温度についてもありがとうございます、確かにいまの時期水道の水も温度高くて中々冷めないので困っていました、、、。
  アドバイスありがとうございました! 

2020/9/7 17:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家