閲覧数:728

手づかみ食べにおすすめの食材?進め方?

なず
生後10ヶ月で、手づかみ食べを始めました。
柔らかく茹でたにんじんを3〜4cmのスティック状にして、目の前に置くと、手で握って食べます。

今のところにんじんと大根をスティック状にして与えてみて食べたのですが、ほかに、手づかみ食べにおすすめの食材はあるでしょうか?
それぞれどのような形状で与えれば良いでしょうか?
バナナも良いでしょうか?

また、今は手全体でぎゅっと握って食べますが、やっているうちに親指と人差し指でつまんで食べる、ということができるようになるのでしょうか?
手全体でぎゅっとするので、先っぽを食べた後は、握り込んだ部分が手に隠れてしまい、食材ではなくこぶしを口に入れる感じになってしまいます。

また、握る位置によっては、多めに口に入れてしまって、 おえっとなる時もあり、心配になります。
何か、こうしたほうが良いといったことはあるでしょうか?

2022/11/11 6:01

久野多恵

管理栄養士

なず

0歳10カ月
レシピや与える形状などのご紹介ありがとうございます。参考にしてみます!
 
おえっとなっても、誤嚥に注意しながら、見守る事が大事なのですね。
心配でつい手が出てしまいそうになりますが、ガマンして、成長を見守りたいと思います。
 
ご回答ありがとうございました! 

2022/11/17 8:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家