閲覧数:519
市販の物を与える時の注意点について
あっちゃん
こんばんは。夜分にすみません。本日も質問させて下さい。
もうすぐ一歳になる息子がいます。
今までうどん、パスタ、ホットケーキを赤ちゃん用の物を使用してました。そろそろ市販の物を使いたいと思っています。
その際「添加物が少ない物」を選びたいのですが、特にどういったものを気をつけたら良いでしょうか?
色々原材料を確認していますがどれにも何かしら入っているので何を選んで良いのか分かりません。
一般常識的な質問で申し訳ございません。
教えて頂けたらと思います。
もうすぐ一歳になる息子がいます。
今までうどん、パスタ、ホットケーキを赤ちゃん用の物を使用してました。そろそろ市販の物を使いたいと思っています。
その際「添加物が少ない物」を選びたいのですが、特にどういったものを気をつけたら良いでしょうか?
色々原材料を確認していますがどれにも何かしら入っているので何を選んで良いのか分かりません。
一般常識的な質問で申し訳ございません。
教えて頂けたらと思います。
2022/11/10 22:40
あっちゃんさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
もうすぐ1歳になるお子様の市販品の選び方についてのご相談ですね。
はちみつや黒糖を使用していないものであれば、基本的に大人と同じものを使用して問題ありません。
添加物については、気にされる方、気にされない方それぞれなので、心配であれば無添加のもの等を選んでいただいて良いと思います。 市販されているもので身体に害が出てしまう量というものは考えにくいので、気にするか気にされないかの問題なのかなと思います。
価格や味、買いやすさ等もあると思いますので、ご家庭で使いやすいものを選んでいただいて良いと思いますよ。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
もうすぐ1歳になるお子様の市販品の選び方についてのご相談ですね。
はちみつや黒糖を使用していないものであれば、基本的に大人と同じものを使用して問題ありません。
添加物については、気にされる方、気にされない方それぞれなので、心配であれば無添加のもの等を選んでいただいて良いと思います。 市販されているもので身体に害が出てしまう量というものは考えにくいので、気にするか気にされないかの問題なのかなと思います。
価格や味、買いやすさ等もあると思いますので、ご家庭で使いやすいものを選んでいただいて良いと思いますよ。
よろしくお願いいたします。
2022/11/13 15:48
あっちゃん
0歳11カ月
お返事ありがとうございます!
特に気にしなくて大丈夫なんですね😅
色々調べても「添加物が少ない物」と出てくるのでどれを選べば 良いのか悩んでしまっていました。
全く気にならなくはないのですが、気にしすぎても何もあげられなくなるので普段食べる物をあげていこうと思います。
ありがとうございました!
特に気にしなくて大丈夫なんですね😅
色々調べても「添加物が少ない物」と出てくるのでどれを選べば 良いのか悩んでしまっていました。
全く気にならなくはないのですが、気にしすぎても何もあげられなくなるので普段食べる物をあげていこうと思います。
ありがとうございました!
2022/11/15 13:08
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら