閲覧数:792

野菜ジュース

ひーろろ
初めて質問さしてもらいます。
一歳半の子供ですが好き嫌いせず
何でも食べてくれます。野菜も
美味しそうに食べてくれるのですが
もっと野菜を摂って欲しいと思い 
いつもおやつに子供の野菜ジュースを
あげていたのですが 、大人が飲む
無添加のカゴメ「野菜一日これ一杯」を
100ml 飲ましてみようかなと
思うのですが飲んでも大丈夫でしょうか? 
因みに4歳半の上の子も好き嫌いせずに
何でも食べてくれるのですが一緒の
考えで飲まそうと思うのですが
どうでしょうか??よろしくお願いします。

2022/11/7 16:58

久野多恵

管理栄養士
ひーろろさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

1歳半、4歳半のお子様の野菜ジュースについてのご相談ですね。
野菜も美味しそうに食べてくれるということですし、好き嫌いなく何でも食べてくれるとのことですので、あえてジュース類で野菜を摂取するということを進めなくても良いように思います。
野菜汁が100%であっても甘みはありますので、甘みのある水分に慣れてしまうと、それ以外のものを飲まなくなるというケースも多々あります。

この商品を100ml摂取しても、極端に過剰になる栄養素はないようでしたが、通常の食事を摂りつつこれも日常的にマイインチ飲むということになると、過剰になる栄養素もでてくるかもしれません。大人を基準に作られているものですし、野菜が極端に不足しているという状況ではないお子様に、野菜ジュースを積極的に推奨するということはお伝えしていませんので、もし摂取したいのであれば、そのまま飲ませるというよりも、煮込み料理等に使用して癖にならないように時々与えるというようなスタンスでも良いように思います。

ご参考までによろしくお願いいたします。

2022/11/8 23:04

ひーろろ

1歳6カ月
分かりやすくありがとうございます 。
質問さしてもらってよかったです。
与えるのはやめとこうと思います。
おやつの時間に子供用のジュース
をあげてますがそれもやめた方
がいいのでしょうか?? 
よろしくお願いします。 

2022/11/9 11:55

久野多恵

管理栄養士
ひーろろさん、
子供用ジュースに関して、与えるか与えないかはご家庭のお考えによりますので、良い悪いという判断は出来ません。

ただ、口腔内の環境の面から考えると、習慣的に飲むというよりも時々のご褒美として与えるのでも良いのかなとは思います。
ジュース類は栄養面での補強にはあまりならないので、おやつの時間に牛乳やフォロミを与えることは推奨しています。

ご参考までによろしくお願いいたします。

2022/11/11 11:25

ひーろろ

1歳6カ月
わかりました!!
ありがとうございました。 

2022/11/11 11:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家