閲覧数:609

手掴み食べ

まりも
最近手掴みで食べ物を食べるようになったのですが、パンやホットケーキなどを手掴みで食べると、毎回口の周りが赤くなります。最近は少し肌が乾燥気味なので、赤い部分も含めて顔全体にベビーワセリンを塗ると、時間が経つにつれ、赤みも引いてきます。口の周り以外は、何の症状もありません。

これはアレルギーなんでしょうか?
それとも、手掴みで口の周りがベチャベチャになるので、それでかぶれたり荒れたりしているのでしょうか?

2022/11/6 22:27

一藁暁子

管理栄養士
あやちゃんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんが離乳食後に口周りが赤くなるのですね。

食物アレルギー反応だった場合には、原因となる食べ物を食べて主に2時間以内(多くは食べた直後から30分以内)に、皮膚や粘膜、消化器、呼吸器などに症状が現れます。
最も多いのが皮膚症状で、症状の90%はやや盛り上がった赤い痒みのある発疹がみられ、多くは口の周りから顔~全身に広がって行き、早くて数十分、遅くても翌日には自然に良くなっていきます。

皮膚症状のみの場合には、症状だけを見ても食材でかぶれただけなのか、食物アレルギー反応かどうか判断できない場合が多ので、はっきりとしたことをお伝え出来ず申し訳ないのですが、
一度アレルギー科や小児科を受診し、検査をしてアレルギーの有無や、原因食物などを確認することをおすすめします。

またお力になれることがありましたらお声かけください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2022/11/8 9:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家