閲覧数:443

摂取カロリーについて

こまり
2歳1ヶ月の男の子を育てています。
保育園に通っていて、給食はだいたい完食しているらしいのですが、家ではあまり食べません。
それを心配した夫が、献立を考える際に、カロリーの計算までしたいと言いました。
そこまでしなくていいのでは…と思うのですが、
どうすれば一日分の摂取カロリーを計算することができますか。

2022/11/4 22:44

久野多恵

管理栄養士
こまりさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

2歳のお子様の食事のカロリー計算をしたいのですね。
カロリー計算は、1つ1つの食材のすべての分量がわかったら、日本食品成分表から食材1つ1つを調べて、摂取している分量から割合を出して計算します。

手計算では程遠い作業になりますので、栄養計算ソフトや栄養計算のスマホアプリを使用して計算されてみてはいかがでしょうか? 

ただ、年齢の必要エネルギー量はあくまでの目安なので、お子様の体格や活動量等によって必要量は変わってきます。
摂取カロリーを計算することは問題ないですが、献立はカロリーだけではなく、炭水化物・たんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラル等の全体のバランスで見ていきますので、毎日の食事を計算して献立を立てるのはとても労力のいる事かと思います。

お子様にとってもご家族にとっても無理のないように、楽しい雰囲気で進めてくださいね。
よろしくお願いいたします。

2022/11/6 23:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳1カ月の注目相談

2歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家