食事について

mi
現在産後1週間の初産婦です。
私は元々食が細く、たくさん食べれません。
授乳期に必要なカロリーがとれていない日もあるので時々カロリーメイト食べているのですが、そもそもカロリーメイトとは食べても大丈夫でしょうか?
また、チョコレート味がありますがカフェイン等は大丈夫でしょうか?
また、食事をしてどれくらいして母乳に移行しますか?
何もかもが初めてで不安です。

2022/11/4 19:43

久野多恵

管理栄養士
miさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

産後の食事についてのご相談ですね。
カロリーメイトは食べても問題ないです。

授乳中のママさんがカフェインを摂取しますと、摂取量の1%程度のカフェインが母乳に移行すると言われています。チョコレートにもカフェインはく含まれますが、玉露やコーヒーなどを直接摂取するよりは含有量は少ないので、チョコレート味のものを食べても母乳からのカフェインによる影響は少ないと思います。

赤ちゃんは大人よりもカフェインの感受性が高いので、カフェインの過剰摂取により、興奮気味になったり、落ち着きがなくなったり、眠れなくなったりするなどの症状が出ることはあるようです。
ただ、ご記載のものであれば問題ない量ですし、連日過剰摂取をしなければ赤ちゃんへの影響も心配ないかと思います。

母乳を作り出すためには、お母さんの食事や水分補給も大切です。 無理のない範囲で、ちょこちょこと分けて食べられると良いですね。
よろしくお願いいたします。

2022/11/6 0:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠39週の注目相談

妊娠40週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家