閲覧数:308

コップについて

あやちん
コップについてるパッキンに黒い汚れがついていました。
コップは洗っていましたが、パッキンをとって2、3ヶ月洗っていませんでした。 
コップは捨てました。
カビや古くなったお茶のカスなどもし飲んでいたとすると
何か体に影響はありますか? 
コップではお茶しか飲んでいません。
特に今のところ体調の変化はありません。

2022/11/3 17:23

一藁暁子

管理栄養士
あやちんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。

パッキンについている黒い汚れは、黒カビや茶渋の着色汚れの可能性が高いように思いますね。
茶渋の着色汚れ場合には、茶渋自体は飲み物に含まれるカテキンやポリフェノール、タンニン等の成分なので無害ですが、長期間洗っていないパッキンに付着している場合にはカビ菌の温床になっている可能性があります。

ただ、カビの毒素で食中毒症状がでることは稀ですし、カビ毒は万が一摂取したとしてもほとんどが胃酸で死滅しますので、過度に心配されなくても大丈夫ですよ。

カビ毒の多くは食後すぐ嘔吐や下痢を起こすような急性の中毒が少なく、長期間連続して摂取しなければ大きな障害を起こさない場合が多いです。
少しの汚れ具合であれば問題ないと思いますが、念のためお子様の体調をしばらく観察していただき、腹痛、下痢、嘔吐、発熱など気になる症状があれば病院で診ていただいてくださいね。

またお力になれることがありましたらお声かけください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2022/11/4 10:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家