閲覧数:1,174
出産後の避妊手術
ひろベビ
タイトルの通り、手術を考えていますが、帝王切開なら手術出来るのは知ってはいるんですが、経膣分娩直後では手術はできないのですか?子供3人目の出産を最後に年齢も高齢なので避妊手術をと思っています。
宜しくお願いします
宜しくお願いします
2022/11/3 14:57
かすみさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
避妊についてのご相談ですね。
避妊手術は半永久的に高い確率で避妊を行うことができますが、100%避妊できるというわけではなく、妊娠率0.5%であるという点に注意が必要です。
また、避妊リングとして知られている避妊方法では、子宮内に避妊具をつけることにより受精卵の着床を防ぎます。
避妊リングは装着後2~5年避妊効果が持続するので長期的に避妊したい人におすすめなのと、避妊の確率は高いといわれています。
避妊リングのように子宮内に取り付け、黄体ホルモンを放出する避妊器具もあります。これは、ピルと同じような原理で避妊を行います。
いずれも病院での装着になることや定期的な受診も必要になります。
使用できるかどうか条件もあるので、産婦人科でご相談されることをお勧めします。
ご参考にされてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
避妊についてのご相談ですね。
避妊手術は半永久的に高い確率で避妊を行うことができますが、100%避妊できるというわけではなく、妊娠率0.5%であるという点に注意が必要です。
また、避妊リングとして知られている避妊方法では、子宮内に避妊具をつけることにより受精卵の着床を防ぎます。
避妊リングは装着後2~5年避妊効果が持続するので長期的に避妊したい人におすすめなのと、避妊の確率は高いといわれています。
避妊リングのように子宮内に取り付け、黄体ホルモンを放出する避妊器具もあります。これは、ピルと同じような原理で避妊を行います。
いずれも病院での装着になることや定期的な受診も必要になります。
使用できるかどうか条件もあるので、産婦人科でご相談されることをお勧めします。
ご参考にされてくださいね。
2022/11/4 11:05
ひろベビ
妊娠23週
回答ありがとうございました😊
次回の検診で先生に聞いてみたいと思います。
次回の検診で先生に聞いてみたいと思います。
2022/11/4 13:17
相談はこちら
妊娠23週の注目相談
妊娠24週の注目相談
出産の注目相談
相談はこちら