体重増加傾向

初mama
身長が145cmで妊娠前の体重が43.6㌔で、BMIが、20.5でした。今は妊娠21w3hで体重が46.7です。増え方の傾向はどうでしょうか?現時点で増えすぎでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/11/1 8:40

久野多恵

管理栄養士
初mamaさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

妊娠中の体重管理についてのご相談ですね。
妊娠前のBMIから、妊娠全期間を通しての体重増加量は、10~13kg程度となります。(ただこれは目安になりますので、実際には血液検査や母体や胎児の発達とうも考慮して医師の指示があると思います。)

目安増加量だけを考えると、現時点での体重増加は多すぎるということはないです。
ただ、1か月間で2.3kg程度増えていますので、このペースを継続すると、いろいろな心配が出てきます。
妊娠中の体重増加が急激であると、妊娠高血圧症候群や蛋白尿、巨大児や難産、妊娠糖尿病等のリスクも出てきます。

現状においては、すぐに心配になるという体重増加ではありませんが、今後を見据えるという視点で考えると、下記を参考に食事のバランスを意識した食事をしていただくとよろしいかと思います。

【妊産婦のための食生活指針・食事バランスガイド(2021年改定版)】(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/000788598.pdf

また、ベビーカレンダーアプリ内に、この食事バランスガイドの活用法について説明した動画がありますので、合わせて参考にして頂けたら幸いです。

【妊娠中の基礎知識】妊娠中の食事のとり方(食事基本編)
https://www.youtube.com/watch?v=BD5Fl4F7Pbc&feature=youtu.be 

よろしくお願いいたします。



2022/11/1 21:48

初mama

妊娠21週
ご回答ありがとうございます。
今後のことを考えて、バランス良い食事を心がけたいと思います!
参考になりました!ありがとうございます。 

2022/11/3 19:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠21週の注目相談

妊娠22週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家