閲覧数:505

お粥、軟飯について

えりか
6ヶ月は10倍粥、7ヶ月で7倍粥、8ヶ月の時に5倍粥で進めてきました。目安より移行が少し早いかな?と思いましたが子どもの食べる様子を見て移行してきました。(柔らかすぎてあまりモグモグしない感じだったので咀嚼を促す為に移行してきました)
9ヶ月になった日から4倍粥をあげましたが問題ないというか、それでもすぐごっくんしている感じです。お粥はあまり気にすることないのでしょうか?野菜などのおかず、バナナなどはモグモグが多い気がします。それでも、え?もうごっくんしたの?と思う時もありますが…。
これから手づかみ食べも始めるので、9ヶ月半ばから軟飯に移行して問題ないですか? 小さなおにぎりにして手づかみ食べさせてみようかなと思っています。

2022/10/29 0:03

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家