閲覧数:554

大人の調味料の使用について

りな
こんにちわ
11月頭に1歳になる男の子のママです 

離乳食で使用する調味料についてお聞きしたいです。
今現在は赤ちゃん用の調味料(WAKODOのもの)を使って味付けをしています。
もともとWAKODOのものすら使うことに抵抗がありしばらくは素材の味のまま食べさせていましたし、その時に栄養士さんに相談した際には「味付け無しで食べられるならそれが一番いいよ!今しか素材の味を楽しむ時がないから!」 と言われ息子も味なしでも食べられていました。それから少しして食べムラや全く食べないような日が続きそれからWAKODOのもので味を付けるようになりました。

今はWAKODOなど子供用の味付け調味料に関しては抵抗なく使えてるのですが、大人用のものとなると塩味や添加物などどうしても使うことに抵抗がありますし、子供用と違ってどんなことに気をつけて何を買ったらいいのか分かりません…

必要なければまだ子供用のものを使いたいと思ってるのですがやはり味覚の発達や経験として使うべきなのでしょうか? 

離乳食もまだ一切とりわけ料理ではなく息子用に作ってます。

2022/10/28 20:57

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家