閲覧数:385

離乳食とミルクの量

えぴ
7ヶ月の娘についてですが、
2回食と母乳ミルク混合で仕事してるので預けてる時はミルクにしています。
ここ1週間、離乳食は完食するのにミルク母乳を全然飲まなくなりました。夜中と朝の母乳はよく飲んでくれます。

6:00母乳
9:00離乳食+母乳orミルク
12:00母乳orミルク
15:00離乳食+母乳orミルク
18:00お風呂
19:00母乳
夜中2回くらい授乳してます。

  1回に5倍がゆ50g 、野菜果物30g、タンパク質10g 
+ミルク140〜160ml or母乳8〜10分ずつ

ミルクのみだと160〜180ml or母乳だと10分ずつ

だったのが、
離乳食+ミルク30〜100ml or母乳3〜5分ずつ
お昼とお風呂後の ミルクのみでも100〜160ml or母乳5〜8分ずつ

飲んでる途中で飽きるのか遊びだして全然飲まなくなります。
離乳食をしっかり食べてくれてるので、体重の増えも今のところ右肩上がりで、体調も元気でお昼寝も3回30分〜1時間程あり、成長過程も順調にハイハイもおすわりもつかまり立ちもしてるので、
特に問題無いのかなとは思うのですが、
離乳食だけで栄養はまだ足りて無いだろうから心配で。

離乳食を増やすべきなのか
このままミルク母乳を飲まなくても大丈夫なのか
お聞きしたいです。

2022/10/27 1:37

久野多恵

管理栄養士
えぴさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。

7か月のお子様の離乳食とミルクの量についてのご相談ですね。
1日のスケジュールを細かくご記載いただきありがとうございます。

離乳食を良く食べるようになってくると、哺乳量が減ってくることがありますが、これは自然なことなので様子を見ていただいて良いです。
哺乳量が減ったとしても、身長と体重が成長曲線のカーブに沿った伸びをしており、顔色良く元気に過ごしており、おしっこやうんちが出ていればもんだいないですよ。

離乳食量が多すぎるということはないですし、哺乳量も少なすぎるということはなく、良く飲めていると思います。 体重増加に心配があるのであれば、離乳食にもミルクを使用したレシピを取り入れてみたり、時間をずらして飲ませるなどの工夫も推奨することはありますが、現状問題なく発達しているご様子ですので、このまま様子を見ていただいて良いと思いますよ。

よろしくお願いいたします。

2022/10/28 9:35

えぴ

0歳7カ月
ありがとうございます。

現状で大丈夫なのであれば、安心しました。子供も すごく元気なので、このまま様子見ようと思います!  

2022/10/28 14:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家