閲覧数:2,865

おやきに使う片栗粉や小麦粉の量、アレルギーについて。

まま
おやきに入れる野菜やたんぱく質の量は計ることができますが、片栗粉や小麦粉は、 炭水化物として計算したらいいのでしょうか?どれくらいの量で一食分にあたるのでしょうか?
おかゆなどほかの主食と一緒に食べさせる場合、おかゆの量を減らすべきか迷っています。
今はおかゆは3倍がゆで、一食80gほど与えています。
  
また、おやきに小麦粉を入れる場合、アレルギーチェックのように少量 ずつから始めたほうがいいのでしょうか?
すでにうどんはアレルギーの反応がなく一食分食べられます。

2022/10/24 10:24

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家