閲覧数:251

外泊時の食事量と果物について

チビドチビ
はじめまして!
1歳になった娘の食事について、ご相談させてください。
今週末に外泊をしますが、 レトルトを持参して行きます。

いつも自宅にいる時はバランスや量を考えて食べさせていますが、レトルトの場合、果物が入っていないので、自宅から持って行こうか悩んでます。
 
果物のペーストが瓶で売られていますが、1瓶だと量が多く、1回開けてしまうと勿体ないなと。
冷凍したバナナやリンゴを持っていき、冷凍庫に移した後、食べる時にレンチンして食べさそうと思うのですが、どうなのでしょうか?
ちなみに自宅から冷凍した果物を保冷バッグに保冷剤を入れて持って行く予定です。
 
もしくは、レトルトだけにして果物は帰宅してから食べさせた方が無難でしょうか?(食中毒などの観点から) 

ちなみに、リゾット(90g1パック)とグラタン(80g1パック)のレトルトだけで、食事量は補えていると考えていいでしょうか?
他のレトルトも主食90g1パック、主菜80g1パックとなってます。
 
宜しくお願い致します。

2022/10/20 11:16

一藁暁子

管理栄養士

チビドチビ

1歳0カ月
ありがとうございます!
冷凍した果物を持参していきたいと思います!

お弁当タイプのは1パックで1食分として考えていいんですね!
1パック90gしか入ってないので足りない?と思ってました。
1箱にご飯とおかずがセットで1パックずつ入っていたので、1箱1食分だと思ってました。

1箱だと食べ過ぎになりますよね? 

2022/10/22 12:16

一藁暁子

管理栄養士

チビドチビ

1歳0カ月
ありがとうございました!

2022/10/25 11:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家