閲覧数:28,908

1歳4ヶ月の離乳食の量について

てん
1歳4ヶ月の娘がいます。
ミルクは飲んでおらず離乳食のみです。
1回の離乳食の量は、軟飯95g前後、肉や魚などのおかず50g、野菜のおかず25g、スープ50g、食後のデザート(ヨーグルトやバナナ、サツマイモなど)です。
以前はこれに加えて野菜のおかずをもう1種類25gあげていましたが、同じ月齢のママ達と話す機会があり、他の子の倍ぐらい食べていたので少し減らしています。 
体重は8.9kg位で特に増えているという感じはありません。
この頃の離乳食の一般的な量より食べていると思うのですが、食事が終わった後もっと食べたいと泣きます。
追加で何かあげても良いのでしょうか?
またおやつの時間は赤ちゃんせんべいをよくあげているのですが、オススメのおやつがありましたら教えてください。   
添付画像は以前食べさせていた量です。
今はこれから野菜のおかずを一皿減らしていますが、結局泣いて欲しがるので最終的にはこのくらい食べています。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/10/18 19:27

一藁暁子

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家