血圧が高いと言われました

kou
こんにちは!
最近、妊婦検診で血圧が高いと
言われました。自宅での記録も
必要となり血圧計を購入しないといけません。

自分なりに調べてしょっぱい・甘いもの
を減らしていこうと思います。最近、梨
を頻繁に食べていたのは思い当たる
ところです。今まで血圧で引っ掛かった
ことはありません。妊婦は血圧が高く
なりやすいのでしょうか?
また、体重を減らして!だったら
なんとなくやりやすいのですが…
私の場合、痩せ型らしく炭水化物を
多めにとって体重を増やさないと
いけないそうです。
10~15時の休憩なし勤務のため
出勤前にがっつり食べて、夫が帰宅後
夕飯の2食に平日はどうしてもなります。
そのあたりも関係ありますかね?

どんなことに気を付ければ良いか
アドバイスをお願いいたします!

2022/10/18 16:13

久野多恵

管理栄養士

kou

妊娠22週
ご丁寧にアドバイスを頂き
ありがとうございました!

職場の栄養士さんにも
聞いたのですが妊娠中は
やはり血圧が上がる体質や
胎児によっても違うことも
あるとのことでした。

チョコや甘いものは好きですが
常食する週間は自分としては
あまりなく、たまーに買ったり
職場の頂き物で食べる程度です。
検診時で数値が下がればそれなり
の間食は良いのでしょうか?
それとも出産まではずっと
減塩・間食なしでしょうか?

バナナやさつまいもを間食に
と聞きましたが長期間となる
と辛くなりそうです。

2022/10/20 20:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠21週の注目相談

妊娠22週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家