閲覧数:1,011

1歳1ヶ月の離乳食の献立について

かおりん
いつもお世話になっております。
今回は、1歳1ヶ月になる娘の離乳食の献立についてご相談させてください。

朝(6時半)…ライスシリアルにミルクやバナナを入れたおやき、ツナとほうれん草を入れたコーンスープ、プルーンソースがけヨーグルト、バナナ(日によってキウイなどに変わります)、牛乳(80ml)

おやつ(10時)…さつまいも、フォローアップミルク100ml

昼(12時)…トマトソースパスタ、鶏肉のハンバーグ(にんじんやピーマンの野菜入り)、ブロッコリー、ミニトマト

おやつ(15時)…フォローアップミルク100ml

夜(17時)…軟飯のふりかけおにぎり、鮭のムニエル、かぼちゃ、アスパラガス、ミニトマト、ベビーチーズ

就寝前(18時半)…ミルク180ml

だいたい毎日、このようなメニューで食べさせています。
ハンバーグや焼き魚などは、まとめて作るので何日も同じ物を出してしまいます。
つかみ食べ用の野菜も冷凍のものを使っているので、ほぼ毎日同じです。
娘は食べてくれるのですがそれでいいのでしょうか?
最近好き嫌いが出てきて、お肉やトマトだけは食べて、他のものをまったく食べない日もあります。
栄養が心配で、そういった時は食後にミルクを飲ませますが、食べない時でもミルクは飲ませなくていいのでしょうか?
また、おやつの時間にフォロミを100mlずつ飲ませていますが、1日の目安量が200ml×2回となっています。
200ml飲ませるとお腹がふくれて昼食や夕食に響きそうであげられていません。
栄養面的に200mlずつ飲ませたほうがいいでしょうか?
家の体重計で計ったところ、娘は9,6kgぐらいだと思います。
今のようなメニューでやっていっても大丈夫でしょうか?

完了期に入り、主な栄養を離乳食から取るようになったことでこれでいいのか不安が大きくなってきました。乳製品の量などもはっきりわからないままです(*_*;
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/18 14:22

久野多恵

管理栄養士

かおりん

1歳1カ月
いつもわかりやすくご回答いただきありがとうございます。
確かに、大人でも毎日同じものは飽きてしまいますよね。娘に申し訳なかったです💦
大人用のご飯がいつも適当で、取り分け料理に苦手意識があるのですが、娘のためにがんばろうと思います。

乳製品やフォロミもいまの量で大丈夫だと聞けて安心しました。
ありがとうございました!
またよろしくお願いします。

2022/10/20 14:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家