妊娠中の食事の不注意

みさ
現在妊娠6ヶ月です
先日、夫と食べに行ったコース料理のなかに
鹿肉のたたきがはいっていました。
火の通りきっていない肉がよくないというのはわかっていたので、鹿肉は夫に食べてもらい、
その隣に盛り付けてあったさしみこんにゃくを食べました。

しかし後になって考えてみるとさしみこんにゃくに鹿肉の肉汁などがついていた場合、トキソプラズマに感染する可能性があるのではないか?と
不安になってきました。
さらに鹿肉にはE型肝炎になる可能性もあるとあとから知りました。
同じお皿に盛り付けてあったものを食べてしまいとても後悔しております。

やはりトキソプラズマやE型肝炎に感染している可能性は高いでしょうか?

尚、トキソプラズマに関しては次回の検診の際に血液検査をしてもらおうと思っています。
E型肝炎はどのように感染しているか確認すればよいでしょうか?

2022/10/16 1:21

一藁暁子

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠21週の注目相談

妊娠22週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家