閲覧数:1,910

酵素玄米使った重湯の可否について
ちに
初めまして。
もうすぐ5ヶ月になる男の子の母です。
離乳食を始めるにあたり、件名のことでお伺いしたいです。
現在親は酵素玄米を食していますが、
赤ちゃんの重湯用には適さないでしょうか?
体重は約8.3キロとなります。
よろしくお願いいたします。
もうすぐ5ヶ月になる男の子の母です。
離乳食を始めるにあたり、件名のことでお伺いしたいです。
現在親は酵素玄米を食していますが、
赤ちゃんの重湯用には適さないでしょうか?
体重は約8.3キロとなります。
よろしくお願いいたします。
2020/9/5 15:44
ちにさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
もうすぐ5カ月になるお子様の重湯についてのご相談ですね。
酵素玄米は、ビタミンやミネラルが豊富なので、大人の健康食としてはとても良いと思います。食物繊維も豊富で生活習慣病予防にも繋がりますね。
ただ、まだ何も口にしたことが無い赤ちゃんにとって、初めて口にするものは、精米された白米から作ったものが安心かと思います。
重湯だけであれば、過剰なミネラル分を摂取するという事は考えにくいかもしれませんが、離乳食から栄養を期待する時期ではありませんし、まだ色々な食材に慣れていない赤ちゃんにとって、栄養価が高いものを与える事で下痢症状を引き起こしてしまという事も考えられます。
厚生労働省からも、初めて口にするものは、精米された米で作った裏ごし粥が推奨されていますので、重湯であってもも精米された通常の米で作られたものを与えると良いと思います。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
もうすぐ5カ月になるお子様の重湯についてのご相談ですね。
酵素玄米は、ビタミンやミネラルが豊富なので、大人の健康食としてはとても良いと思います。食物繊維も豊富で生活習慣病予防にも繋がりますね。
ただ、まだ何も口にしたことが無い赤ちゃんにとって、初めて口にするものは、精米された白米から作ったものが安心かと思います。
重湯だけであれば、過剰なミネラル分を摂取するという事は考えにくいかもしれませんが、離乳食から栄養を期待する時期ではありませんし、まだ色々な食材に慣れていない赤ちゃんにとって、栄養価が高いものを与える事で下痢症状を引き起こしてしまという事も考えられます。
厚生労働省からも、初めて口にするものは、精米された米で作った裏ごし粥が推奨されていますので、重湯であってもも精米された通常の米で作られたものを与えると良いと思います。
よろしくお願い致します。
2020/9/6 10:06

ちに
0歳5カ月
久野さん、ご回答ありがとうございます!
アドバイス通り、白米で作っていきたいと思います。
また悩みがでたらご相談させてください。
ありがとうございました。
アドバイス通り、白米で作っていきたいと思います。
また悩みがでたらご相談させてください。
ありがとうございました。
2020/9/6 18:41
ちにさん、お返事ありがとうございます。
また離乳食を進めるにあたり、悩みができたらいつでもお声掛け下さいね。
また離乳食を進めるにあたり、悩みができたらいつでもお声掛け下さいね。
2020/9/7 10:43
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら