閲覧数:825
貧血と低栄養
とまと
はじめまして。現在33週の初産です。
32週の健診でアルブミン値3.0で低栄養だと言われました。
貧血に関しても以前から薬は飲んでいるのですが、数値はヘモグロビン10.0となかなか上がらず下がる一方です。
最近、胃が圧迫されている感じがあり食事としては1日2食で朝はヨーグルトとフルーツ、昼は炭水化物とサラダ、鶏むね肉など食べています。
炭水化物に関しては食欲がなく抜いてしまう時もあります。
赤ちゃんの体重は32週で1680gでした。
私の体重は非妊娠時156cm、50kgで今は55kgです。
何か食事の工夫はありますか?
栄養バランスはあまり良くは無いような気がします。
なにかアドバイスあればお願いします。
32週の健診でアルブミン値3.0で低栄養だと言われました。
貧血に関しても以前から薬は飲んでいるのですが、数値はヘモグロビン10.0となかなか上がらず下がる一方です。
最近、胃が圧迫されている感じがあり食事としては1日2食で朝はヨーグルトとフルーツ、昼は炭水化物とサラダ、鶏むね肉など食べています。
炭水化物に関しては食欲がなく抜いてしまう時もあります。
赤ちゃんの体重は32週で1680gでした。
私の体重は非妊娠時156cm、50kgで今は55kgです。
何か食事の工夫はありますか?
栄養バランスはあまり良くは無いような気がします。
なにかアドバイスあればお願いします。
2022/10/12 20:26
とまとさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠中の貧血と低栄養についてのご相談ですね。
ご記載の食事からは、エネルギーや鉄分等を中心に不足しているのかなと推測できます。
1食の量も少ないようですし、1日2食だけでは必要な栄養は補給できませんので、食べられそうなときにちょこちょこと食べる意識をされると良いと思います。
貧血もあることから、動物性のたんぱく質を積極的に取り入れていきましょう。 肉や魚類は食べれますか? 肉も魚も赤身のものが鉄分が豊富なのでお勧めです。 ヒレ肉やモモ肉、カツオやマグロ等はいかがでしょうか? また卵も1日1回取り入れると栄養価がアップします。 ゆで卵を作っておいて、食べられそうなときに食べたり、サラダに入れたり、スープや味噌汁等に卵を入れるなどの工夫をしてみてくださいね。
栄養バランスは、主食・主菜・副菜をそろえることで整ってきます。 炭水化物とたんぱく質と野菜がそろっているかな?ということを意識して食事を進めてみてくださいね。 1食でそろわない場合は、間食時やその次の食事で補えれば大丈夫です。
下記の妊産婦のための食事バランスガイドも参考にして少しずつ工夫していけると安心だと思います。
【妊産婦のための食生活指針・食事バランスガイド(2021年改定版)】(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/000788598.pdf
また、ベビーカレンダーアプリ内に、この食事バランスガイドの活用法について説明した動画がありますので、合わせて参考にして頂けたら幸いです。
【妊娠中の基礎知識】妊娠中の食事のとり方(食事基本編)
https://www.youtube.com/watch?v=BD5Fl4F7Pbc&feature=youtu.be
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠中の貧血と低栄養についてのご相談ですね。
ご記載の食事からは、エネルギーや鉄分等を中心に不足しているのかなと推測できます。
1食の量も少ないようですし、1日2食だけでは必要な栄養は補給できませんので、食べられそうなときにちょこちょこと食べる意識をされると良いと思います。
貧血もあることから、動物性のたんぱく質を積極的に取り入れていきましょう。 肉や魚類は食べれますか? 肉も魚も赤身のものが鉄分が豊富なのでお勧めです。 ヒレ肉やモモ肉、カツオやマグロ等はいかがでしょうか? また卵も1日1回取り入れると栄養価がアップします。 ゆで卵を作っておいて、食べられそうなときに食べたり、サラダに入れたり、スープや味噌汁等に卵を入れるなどの工夫をしてみてくださいね。
栄養バランスは、主食・主菜・副菜をそろえることで整ってきます。 炭水化物とたんぱく質と野菜がそろっているかな?ということを意識して食事を進めてみてくださいね。 1食でそろわない場合は、間食時やその次の食事で補えれば大丈夫です。
下記の妊産婦のための食事バランスガイドも参考にして少しずつ工夫していけると安心だと思います。
【妊産婦のための食生活指針・食事バランスガイド(2021年改定版)】(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/000788598.pdf
また、ベビーカレンダーアプリ内に、この食事バランスガイドの活用法について説明した動画がありますので、合わせて参考にして頂けたら幸いです。
【妊娠中の基礎知識】妊娠中の食事のとり方(食事基本編)
https://www.youtube.com/watch?v=BD5Fl4F7Pbc&feature=youtu.be
2022/10/13 18:47
とまと
妊娠33週
ありがとうございます。
体重が増えるのを気にしていましたが、特に何も言われていないのでバランスを考えてちょこちょこ食べてみようと思います!
体重が増えるのを気にしていましたが、特に何も言われていないのでバランスを考えてちょこちょこ食べてみようと思います!
2022/10/13 21:25
相談はこちら
妊娠33週の注目相談
妊娠34週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら