閲覧数:739

鶏レバーの調理

けいの
いつもお世話になっています。
鶏レバーのしぐれ煮をするのですが、加熱調理後中心部がほんのりピンクになります。
これは火が通っているのでしょうか?
こどもも食べても大丈夫なのでしょうか?
中もピンクじゃないようにしようとするとかなりボソボソで固くなってしまいます。
よろしくお願いします。

2022/10/11 10:39

久野多恵

管理栄養士
けいのさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

鶏レバーの調理についてのご相談ですね。
レバーはしっかりと加熱したつもりでいても、中心部だけピンクのままということがあります。レバーに含まれる色素たんぱく質と、野菜に含まれるの硝酸塩と反応して発色することがあります。

ただ、実際に拝見していないので加熱不十分であるのか、化学反応を起こしているためのピンク色であるのかはわかりません。

赤い煮汁が出ておらず、中心部まで75度1分以上加熱されているものでしたら安心いただいて良いように思いますよ。
ご家庭でなかなか温度を計るのは難しいかと覆いますが、多少固くなってしまったとしても、しっかりと茶色く変化するまで、しっかりと火を通して召し上がると安心ですね。

よろしくお願いいたします。

2022/10/11 22:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

4歳3カ月の注目相談

4歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家