閲覧数:584

離乳食のタイムスケジュール

てん
6ヵ月の離乳食について。

体重が少なめなので、7ヵ月前ですがゆるく2回食を始めました。 
2回目の離乳食は18:30でだいたい決まっているんですが、午前中の1回目が定りません。

6:30 ミルク
9:30 離乳食(おかゆ30〜40野菜15タンパク質10〜15)
           →ミルク
14:00 ミルク
17:30 ミルク
18:30 離乳食(おかゆ25野菜15タンパク質5〜10)
20:30 ミルク
0:00 ミルク

小児科が開いている時間を考えると上記のタイムスケジュールがいいのかなと思いますが、この時間だと眠いのと重なりぐずり出すことが多くなかなか食べる量を確保できません。 
7:00〜7:30にあげると割と食べてくれますし、午前中も活動しやすいです。午前中出かけるときはこの時間にあげたりしています。しかし、もしアレルギー症状が出た場合、小児科が開いていなくてすぐに対応できなくて大変なことになるんじゃないかと思っています。
6時過ぎに起きてからは、10時のミルクまでは寝ずに起きています。
どのようなタイムスケジュールで過ごせばよいでしょうか?

2022/10/11 10:39

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳5カ月の注目相談

3歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家