閲覧数:311
もうすぐ一歳になる子の離乳食について
ysk
もうすぐ一歳になる息子がいます。
6ヶ月前から保育園に通い、コロナ、胃腸炎、RSと立て続けにかかり、体調を崩しています。
離乳食の食材も中々進めることが出来ず、最近やっと卵を全量、牛乳が終わりました。
そのため、体重が7.4kgで標準よりも少ないです。
無理なく食べさせていきたいところですが、消化によく栄養があるメニューを教えていただけたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
6ヶ月前から保育園に通い、コロナ、胃腸炎、RSと立て続けにかかり、体調を崩しています。
離乳食の食材も中々進めることが出来ず、最近やっと卵を全量、牛乳が終わりました。
そのため、体重が7.4kgで標準よりも少ないです。
無理なく食べさせていきたいところですが、消化によく栄養があるメニューを教えていただけたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
2022/10/8 21:38
yskさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
消化に良く栄養があるメニューとのことですが、具体的に現在の体調を崩されているというのは、どのような程度でしょうか?
発熱なのか、下痢なのか、嘔吐なのか、便秘なのか、そのような症状によっても食事をお勧めする内容がかわってきますので、どのような症状でどの程度食べられるかというのも聞かせていただけたら有難いです。
消化に良いメニュ―としては、温かく、炭水化物中心のメニューかと思います。お粥やくたくたに煮たうどん、ポタージュスープ、マッシュポテト、野菜スープなどはいかがでしょうか?
油脂類や食物繊維が多すぎる食事は身体に消化に負担がかかりますので、控えていただくと良いと思います。
どうぞお大事になさってくださいね。
ご相談いただきありがとうございます。
消化に良く栄養があるメニューとのことですが、具体的に現在の体調を崩されているというのは、どのような程度でしょうか?
発熱なのか、下痢なのか、嘔吐なのか、便秘なのか、そのような症状によっても食事をお勧めする内容がかわってきますので、どのような症状でどの程度食べられるかというのも聞かせていただけたら有難いです。
消化に良いメニュ―としては、温かく、炭水化物中心のメニューかと思います。お粥やくたくたに煮たうどん、ポタージュスープ、マッシュポテト、野菜スープなどはいかがでしょうか?
油脂類や食物繊維が多すぎる食事は身体に消化に負担がかかりますので、控えていただくと良いと思います。
どうぞお大事になさってくださいね。
2022/10/10 22:21
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら