閲覧数:2,101

バターロールについて

ゆかりママ
いつもお世話になっております。
1歳2ヶ月の娘の離乳食のことでご相談です。

比較的パンが好きな子なんですが、最近は食パンよりバターロールが好きなようで、食パン(特にトーストしたもの)だと進みが悪く、バターロールだと一個まるまる食べきることがほとんどです。

ただ、バターロールは塩分や脂肪分が高そうで週に1回しか与えていません(食パンは大久手1日1回、週だとその時によりますが3〜4日くらい)。
バターロールを与える目安の週当たりの日数があれば教えてください。
また、食パンは日持ちが悪いので冷凍保存しています。そのため、生のままよりトーストすることが多いのですがどうしても耳の部分が固くなり、おそらくそのせいで進みが悪いものと思います(生食にすると比較的食べきることが多い)。
何かそれを解消するレシピやアイデアがありましたらご教授ください。

よろしくお願い申し上げます。

2022/10/8 9:12

久野多恵

管理栄養士
なるママさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

1歳2か月のお子様がパンがお好きなのですね。
バターロールについて、週当たりの目安量というものは特にありませんが、食パンをあまり好まないのであれば、食パンの代わりにロールパンでも問題ないように思いますよ。
食パンよりもバターを多く使うため、エネルギー量や油脂量が多くなりますが、その分その他の食材で調整すればよいですし、塩分量については食パンと大差はないです。

冷凍保存したパン解凍するとどうしても固くなったり、食感が変わってしまいますよね。 フレンチトーストにしたり、パンキッシュなどはいかがでしょうか? 耳の部分がかたくなってしまう場合は、その部分を取り除いてあげても良いように思いますよ。耳の分いつもより多めに食パンを与えても良いです。

【離乳食完了期】レンチンフレンチトースト
https://baby-calendar.jp/recipe/6044

【離乳食完了期】ほうれん草と鮭のキッシュ
https://baby-calendar.jp/recipe/5551

2022/10/10 22:12

ゆかりママ

1歳2カ月
おはようございます。
早速ご回答頂きありがとうございました。

食パンの代わりにバターロールでも問題ないとのこと、安心致しました!

冷凍食パンでも使えるレシピもありがとうございます。キッシュは作ったことがないので、少し時間のある時に挑戦してみます。

ありがとうございました。

2022/10/11 6:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家