閲覧数:1,017

完了期のご飯について

みー
お世話になっています。
もうすぐ娘が1歳4ヶ月になります。

離乳食完了期で、ご飯は炊飯器で柔らかめに炊いていますが、冷凍したものをうまく解凍できずにあげるときに硬くなってしまいます。むしろ大人が食べるサトウのご飯のようなパックご飯の方がよほど柔らかい気がするのですが、今の月齢であげても大丈夫でしょうか?
または、柔らかめに炊いたご飯は、これまでお粥でしてたように蓋つきで分けて保存するフリージングパックに入れて、温かくなるまで解凍していますが、うまく柔らかく解凍できる方法などありますでしょうか?

また、 現在体重が9キロジャストくらいで、この半年近く0.2、3キロ程度しか増えていません。最近はなるべく多めにご飯だと110g、おかずも90g〜130gくらいをあげていますが、もっとあげても良いでしょうか?

ご飯が硬いせいもあるか、最近拒否しがちで、パンの方が好きなのですが、パンを1日2食あげたりして量をあげる方を優先すべきか、バランスよく炭水化物をあげた方が良いのか悩んでいます。
アドバイスいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

2022/10/7 3:39

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家