閲覧数:575

離乳食とフォロミと母乳の割合について

あっくんまま
生後11ヶ月の息子がいます。
元々食べることに興味がなく、離乳食はベビーフードやヨーグルト、果物など以外進んで食べることがありません。
最近食べさすと嫌がるだけでなく、椅子に座らせる段階で嫌がるようになりました。
つかみ食べもちょっと触ってぷいっと手から離すのでなかなか進みません。 

嫌がっているところを無理に食べさすと余計食べなくなると思って、フォロミでその分栄養を補おうと思っています。 
今までは離乳食トータル180g 前後を朝昼晩3回食べた後、母乳を飲みたいだけ飲ませていました。
離乳食を食べてくれるのも最初の数口だけなのですが、そこで嫌がったら切り上げてフォロミと母乳両方飲ませたらいいのでしょうか。
どういった割合で飲ませたらいいのか分からず、悩んでいます。
母乳も徐々に減らしていきたいと思っています。 

また、フォロミは離乳食の時、一緒にコップで飲ませていいのか、それとも食べた後に飲ませた方がいいのでしょうか。

よろしくお願いします。

2022/10/6 16:06

久野多恵

管理栄養士

あっくんまま

0歳11カ月
ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
教えていただいた通りに少しずつ進めていけたらと思います。 

2022/10/7 21:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家