閲覧数:390

体重が増えない

みっふぃー
2歳になったらばかりの娘がいます。
もうかれこれ5ヶ月くらい9.4キロが続いていて、一向に体重が増えません。 身長は77.5センチくらいです。あまり食べることに興味がないのか、席に着いてる時間が短いので、追っかけ食べさせていましたが、市の保健師さんに、席を離れたら心を鬼にして料理を下げた方がいいと言われそのようにしています。
最近は前より座ってる時間も長くなってきて、食べてくれるようになってきましたが、ずっと同じ体重です。
1日のスケジュールは、8時朝ごはん、12時から14時昼寝、14時半昼ごはん、15時半から16時ころおやつ、18時半夜ご飯です。
 献立は、ご飯、つくね2個、すりりんご、牛乳といった感じが多いです。
これだけしか食べませんが、座ってくれる時間も30分程度なので、これ以上は難しそうです。
おやつは、ふかし芋やバナナ1本という感じです。
全体的に量をもっと増やすのか、料理の内容を変える(タンパク質を増やすなど)べきなのか、おやつの回数や量を増やすのか、どこを改善したらよいのかわかりません。
揚げ物はあげたことないですし、甘いお菓子やジュースなどはあげたことはありません。 
どうしたら体重増えますか?

2022/10/5 22:01

久野多恵

管理栄養士
みっふぃーさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

2歳のお子様のお食事に関するご相談ですね。
5か月ほど体重が増えないとのこと、身長は増えていますか?
子供の成長は一定ではないので、体重が伸びる時期があったり、身長だけが伸びる時期があるなど色々です。お子様が顔色良く元気に過ごしていれば様子を見ていただいて良いとは思いますが、エネルギーアップを考えて工夫していくことは大切かと思います。

揚げ物や油を使用した料理や、バターなどを使用したおやつ等も取り入れて大丈夫です。 牛乳は1日どの程度飲めていますか? 300~400ml目安に飲めると良いですね。
食事量は極端には増やせないと思いますので、上記の工夫や午前中におやつの時間を設けるなどの工夫をされると良いですね。
砂糖がたくさん使用された甘いお菓子やスナック菓子、ジュースは与えなくても良いですが、補食となるおやつであり、バターや卵などを使ったものや、ドーナツなどの揚げ物等も取り入れても良いと思いますよ。
よろしくお願いいたします。

2022/10/6 20:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳0カ月の注目相談

2歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家