閲覧数:380

スプーンを押し出す

TY
離乳食の時、未だにスプーンを舌で押し出します。下唇にスプーンを乗せて口を閉じてくれるのを毎回待ちますが舌を出して押し出すので口に入らず全部こぼれてしまいます。
あげながら色々声をかけてみたり、口を閉じる動作を見せたりしてもダメです。
もう8ヶ月なのに毎日こんな感じで量も増やせないし、2回食へも進めていません。
どうしたらいいでしょうか。
よろしくお願いします。

2022/10/4 16:12

久野多恵

管理栄養士
TYさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

8か月のお子様がスプーンを押し出すというお悩みですね。
実際に拝見していないので、哺乳反射が残っているための押し出しなのか、単にスプーンを拒否しているのかどうかが判断できませんが、スプーン以外で与えてみたことはありますか?

お母さんの手に付けたものを与えてみたり、生の野菜スティックにペーストをつけてあげても良いです。

また、食べさせ方として、下唇にスプーンをのせて口が閉じるのを待つというのは正しい食べさせ方ですが、まだ上唇を使ってスプーンの食材を取り込むことが難しい場合は、舌の上に食材をちょこんと乗せてあげる食べさせ方でも大丈夫です。 スプーンは口の中に入れ込まずに、舌先に少量をちょこんと乗せるイメージで与えてみてくださいね。

それでもスプーンを舌で押し返す場合は、口腔発達について、歯科の先生に診てもらうと良いと思います。
お住いの役所に相談してみると、専門の医師を紹介してくれることもあります。 役所の栄養士に相談して、食べ方を見てもらうのも良いと思います。
実際に食べさせている状況を第3者に見てもらう機会を作って、直接助言をもらえると良いですね。

よろしくお願いいたします。

2022/10/4 22:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家