閲覧数:768

息子ごはん

しおさん
こんにちは。
1歳11ヶ月になったばかりの息子ごはんについて質問、相談させて下さい。

最近、味が好みじゃないのか固さが駄目なのか食べてくれる量が減りました。
以前相談させていただいたカミカミは蓮根を煮たりりんごは角切りヨーグルトにしたりして噛んでくれる事が増えました。
カミカミする時は口を開けて噛んでる!って分かるのでご飯の時はまだ潰すように食べてるようですが少し改善したのでホッとしているのもつかの間…
ほぼ食べない悩みが出てきました。

野菜炒めやサラダなども食べてもらいたいですが、噛むのもまだ上手ではないのでオエッと出してしまいます。
色んなブログやYouTubeの同年代の子に比べて食べれてない状況に焦りや心配が増えてしまいました。

どのように息子と息子の食事と向き合えば良いですか?
イライラしたら駄目と分かっていてもイライラしてしまう自分が嫌です。
楽しく食事がしたいです。
よろしくお願いします。

2022/10/2 19:51

久野多恵

管理栄養士

しおさん

1歳11カ月
ありがとうございます。
食事中もう少し様子を見てみようかなって思います。

2022/10/3 23:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳11カ月の注目相談

2歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家