閲覧数:682
離乳食の進め方について
りな
お世話になります。
5ヶ月の娘に離乳食をあげはじめました。
10倍がゆをスプーン1杯で5日ほど経ちますが、口を開けずにペロペロするのでうまく食べられずに、よだれとともに恐らく半分くらい口から出てしまっています。
また、スパウトマグもあげてみましたが、本人は飲みたいのにうまく飲めずに泣いたりします。
スプーンであげると同じく半分ほど飲めます。
コップであげたところ、スパウトより上手に飲めました。
飲み物は麦茶はおいしくなさそうだったので白湯をあげました。
質問は下記の3つです。
① 10倍がゆを上記のように上手に食べられてない場合は、量を増やしたり他の素材を取り入れるなど、次のステップに進まない方がいいでしょうか?
②飲み物はスパウトやコップ、ストローなど、どう進めたらいいでしょうか?
情報源によって異なることと、今の娘の状態からどうしたらいいか迷っています。
スパウトでもう少し頑張っていいのでしょうか?
③飲み物は麦茶と白湯、ほかにおすすめがあれば教えていただきたいです。白湯、お湯と赤ちゃんが飲める水(いろはす)で割っていますが大丈夫でしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
5ヶ月の娘に離乳食をあげはじめました。
10倍がゆをスプーン1杯で5日ほど経ちますが、口を開けずにペロペロするのでうまく食べられずに、よだれとともに恐らく半分くらい口から出てしまっています。
また、スパウトマグもあげてみましたが、本人は飲みたいのにうまく飲めずに泣いたりします。
スプーンであげると同じく半分ほど飲めます。
コップであげたところ、スパウトより上手に飲めました。
飲み物は麦茶はおいしくなさそうだったので白湯をあげました。
質問は下記の3つです。
① 10倍がゆを上記のように上手に食べられてない場合は、量を増やしたり他の素材を取り入れるなど、次のステップに進まない方がいいでしょうか?
②飲み物はスパウトやコップ、ストローなど、どう進めたらいいでしょうか?
情報源によって異なることと、今の娘の状態からどうしたらいいか迷っています。
スパウトでもう少し頑張っていいのでしょうか?
③飲み物は麦茶と白湯、ほかにおすすめがあれば教えていただきたいです。白湯、お湯と赤ちゃんが飲める水(いろはす)で割っていますが大丈夫でしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/1 22:16
りなさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
離乳食を始められたのですね!頑張っていますね。成長が感じられますね。
ご質問にお答えしていきますね。
① 10倍がゆを上記のように上手に食べられてない場合は、量を増やしたり他の素材を取り入れるなど、次のステップに進まない方がいいでしょうか?
▶︎もちろん構わないです!お粥が嫌でも野菜は食べるなどもあります。
ぜひ進めてください!
②飲み物はスパウトやコップ、ストローなど、どう進めたらいいでしょうか?
▶︎どれが好みかによって、異なります。
まだ、上手にできなくて普通の時期ですから、1歳くらいに哺乳瓶以外でも飲めるようになれば十分です。
スパウトもストローマグも、数ヶ月かかることもよくあります。
③飲み物は麦茶と白湯、ほかにおすすめがあれば教えていただきたいです。
▶︎基本的には、母乳かミルクが最優先です。
麦茶や白湯は舐める程度で良い時期です。
来年の春先くらいに飲めるようになれば十分です。
白湯、お湯と赤ちゃんが飲める水(いろはす)で割っていますが大丈夫でしょうか?
▶︎ブレンドせずに、白湯がよいと思います。ミネラルウォーターは赤ちゃんに適さないものもあります。
白湯の作り方や保存については、一藁栄養士が類似質問に対してお答えしています。分かりやすく解説されていますので、ご覧になっていただくと参考になると思います。
https://senmonka.baby-calendar.jp/questions/view/20303
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
離乳食を始められたのですね!頑張っていますね。成長が感じられますね。
ご質問にお答えしていきますね。
① 10倍がゆを上記のように上手に食べられてない場合は、量を増やしたり他の素材を取り入れるなど、次のステップに進まない方がいいでしょうか?
▶︎もちろん構わないです!お粥が嫌でも野菜は食べるなどもあります。
ぜひ進めてください!
②飲み物はスパウトやコップ、ストローなど、どう進めたらいいでしょうか?
▶︎どれが好みかによって、異なります。
まだ、上手にできなくて普通の時期ですから、1歳くらいに哺乳瓶以外でも飲めるようになれば十分です。
スパウトもストローマグも、数ヶ月かかることもよくあります。
③飲み物は麦茶と白湯、ほかにおすすめがあれば教えていただきたいです。
▶︎基本的には、母乳かミルクが最優先です。
麦茶や白湯は舐める程度で良い時期です。
来年の春先くらいに飲めるようになれば十分です。
白湯、お湯と赤ちゃんが飲める水(いろはす)で割っていますが大丈夫でしょうか?
▶︎ブレンドせずに、白湯がよいと思います。ミネラルウォーターは赤ちゃんに適さないものもあります。
白湯の作り方や保存については、一藁栄養士が類似質問に対してお答えしています。分かりやすく解説されていますので、ご覧になっていただくと参考になると思います。
https://senmonka.baby-calendar.jp/questions/view/20303
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/1 23:13
りな
0歳5カ月
早々にご回答いただきありがとうございます。
離乳食はこのまま進めてみようと思います。
また 飲み物の形状が好みによることと、今は舐める程度で数ヶ月かかることを知らなかったので、娘に合わせてゆっくり進めようと思います。
白湯の作り方のリンクも参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
離乳食はこのまま進めてみようと思います。
また 飲み物の形状が好みによることと、今は舐める程度で数ヶ月かかることを知らなかったので、娘に合わせてゆっくり進めようと思います。
白湯の作り方のリンクも参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
2022/10/2 9:13
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら