閲覧数:1,190

チーズについて
あやちんさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
妊娠中のチーズについてのご質問ですね。
ナチュラルチーズはリステリア菌食中毒の原因となる可能性があり、妊婦さんが感染するとリステリアが胎盤や胎児へ感染し、流産や生まれた新生児に影響がでることがあるため妊娠中は食べないように厚生労働省から注意喚起されています。
ナチュラルチーズは加熱しておらず、乳酸菌が生きていてそのまま置いておくと熟成発酵が進むチーズのことで、以下のような商品が該当します。
・フレッシュチーズ(モッツァレラ)
・白カビチーズ(カマンベール)
・ウォッシュチーズ(エポワス)
・シェーブルチーズ(クロタン・ド・シャヴィニョル)
・青カビチーズ(ゴルゴンゾーラ)
・セミハードチーズ(ゴーダ、チェダー)
・ハードチーズ(パルミジャーノ・レッジャーノ)
日本で一般的にお料理などで使われるチーズはピザ用チーズ、スライスチーズ、6Pチーズなどが多いかと思いますが、これらは製造過程で加熱処理してある【プロセスチーズ】なので食べても問題ありません。
ただ、チーズのパッケージに【加熱調理用】と書かれているものは加熱して食べるようにしてくださいね。
またお困りの際にはお声かけください。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございます。
妊娠中のチーズについてのご質問ですね。
ナチュラルチーズはリステリア菌食中毒の原因となる可能性があり、妊婦さんが感染するとリステリアが胎盤や胎児へ感染し、流産や生まれた新生児に影響がでることがあるため妊娠中は食べないように厚生労働省から注意喚起されています。
ナチュラルチーズは加熱しておらず、乳酸菌が生きていてそのまま置いておくと熟成発酵が進むチーズのことで、以下のような商品が該当します。
・フレッシュチーズ(モッツァレラ)
・白カビチーズ(カマンベール)
・ウォッシュチーズ(エポワス)
・シェーブルチーズ(クロタン・ド・シャヴィニョル)
・青カビチーズ(ゴルゴンゾーラ)
・セミハードチーズ(ゴーダ、チェダー)
・ハードチーズ(パルミジャーノ・レッジャーノ)
日本で一般的にお料理などで使われるチーズはピザ用チーズ、スライスチーズ、6Pチーズなどが多いかと思いますが、これらは製造過程で加熱処理してある【プロセスチーズ】なので食べても問題ありません。
ただ、チーズのパッケージに【加熱調理用】と書かれているものは加熱して食べるようにしてくださいね。
またお困りの際にはお声かけください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/1 21:07
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら