閲覧数:580

離乳食初期から中期の野菜の量

ゆう
明日で7ヶ月になります。
 離乳食の1回の食事の量ですが、タンパク質は多くなりすぎないように気をつけていたんですが、野菜をあげすぎてたことに気付きました。
離乳食を初めて1ヶ月半過ぎから野菜2種類と果物1種類を小さじ2ずつあげてました。

 今までは小さじずつ冷凍していましたが、先日からジップロックに直接入れて冷凍したので、今日試しに測ってみたらあげすぎてた事に気づきました。
中期で野菜20〜30gなので、1食で小さじ6あげてたのであげすぎですよね?
今日は20g程度に抑えてましたが、これからは減らした方がいいですよね?
食べられるなら多めにあげるままでもいいのでしょうか?

2022/9/30 9:52

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家