閲覧数:453

離乳食について

たた
来月に1歳になる娘がいますが、現在下の歯が2本生えたばかりです。ベビーフード(80g)×1日3回、毎食後にミルク140mlと、その他お腹すいていたら200mlを与えています。
食が細いのか、離乳食はあまり食べたがらないし咀嚼せずに飲み込むし、ミルクばかり欲しがります。
SNSでは、1歳4ヶ月のお子さんが大人とおなじ普通に炊いたお米やシリアルや、バナナ、パンなどをそのままお子さんに与えているという投稿がよく目に入りますが、うちの子は咀嚼もしないし歯も少ないし食も細いしで、上のような食事ができるのは2歳くらいなんじゃないかなぁと勝手に思っています。早いうちからほぼ大人食同様のものを食べているお子さんがいることに驚きと、焦り、不安を感じます。
そして、自分の手で食べようとしたりもしませんし、うちの子は11ヶ月ですが体重が6.9kgくらいしかありません。数ヶ月増えていません。女の子です。大丈夫なんでしょうか。旦那さんが食べても太らない体質でガリガリです、娘に遺伝したのでしょうか? 
服は、袖が短くなったり丈が足りなくなったりしているので背は伸びているようですが体重が増えません。頭も大きくなっています。

2022/9/26 1:45

岡安香織

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家