閲覧数:9,460
卵について
ゆい
いつもお世話になっております。
妊娠中、生卵や半熟卵は避けようと思っているのですが、コンビニやスーパーで売っている卵のサンドイッチなどは半熟卵と判断していいのでしょうか?
また、もし半熟かわからない卵を食べてしまった場合、心配なのは食中毒系だけなのでしょうか?
胎児に影響はあるのでしょうか?
たくさん質問してしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。
妊娠中、生卵や半熟卵は避けようと思っているのですが、コンビニやスーパーで売っている卵のサンドイッチなどは半熟卵と判断していいのでしょうか?
また、もし半熟かわからない卵を食べてしまった場合、心配なのは食中毒系だけなのでしょうか?
胎児に影響はあるのでしょうか?
たくさん質問してしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。
2022/9/24 11:10
ゆいさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠中の生卵や半熟卵は、厳禁な食材ということではないですが、加熱したものよりはサルモネラ菌のリスクが高いので、控えたほうがよろしいかと思います。
生卵を食べてしまったとしても、直接胎児に影響があるということはないですが、食中毒になると、激しい嘔吐や下痢で子宮が収縮してしまうという可能性もありますし、脱水症などのリスクも高まりますので、余計な心配事はない方が良いですし、避けられるものは避けておいた方が良いですね。
コンビニやスーパーの卵サンドイッチが半熟かどうかはメーカーや店に確認してみないとわかりませんが、一般的には固ゆでの卵を使用するかと思います。ただ、手作りなどをうたって市販されているものは、加熱が甘いものもあるかもしれませんね。
基本的には、見た目でもわかる、生卵や温泉卵やとろとろの卵等には気を付けていただくとよろしいかと思います。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠中の生卵や半熟卵は、厳禁な食材ということではないですが、加熱したものよりはサルモネラ菌のリスクが高いので、控えたほうがよろしいかと思います。
生卵を食べてしまったとしても、直接胎児に影響があるということはないですが、食中毒になると、激しい嘔吐や下痢で子宮が収縮してしまうという可能性もありますし、脱水症などのリスクも高まりますので、余計な心配事はない方が良いですし、避けられるものは避けておいた方が良いですね。
コンビニやスーパーの卵サンドイッチが半熟かどうかはメーカーや店に確認してみないとわかりませんが、一般的には固ゆでの卵を使用するかと思います。ただ、手作りなどをうたって市販されているものは、加熱が甘いものもあるかもしれませんね。
基本的には、見た目でもわかる、生卵や温泉卵やとろとろの卵等には気を付けていただくとよろしいかと思います。
よろしくお願いいたします。
2022/9/26 0:15
相談はこちら
3歳4カ月の注目相談
3歳5カ月の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら