閲覧数:673

水分補給について

あー
こんにちは。

6ヶ月の娘を育てています。
離乳食は9時から10時頃と17時頃の2回食べています。 
食後に小さじ3ぐらいの麦茶をあげてます。食後なので、飽きてぶーっとして、飲んでくれない時もあります。
 授乳は5〜6回。授乳感覚が4時間あくことも増えてきました 

1回食の時は7回ほど授乳してましたが最近は5回の時もあり、水分が足りているのか分かりません。

最近は眠たい、姿が見えない状態になると、うなる?(鼻から音を出す) 事が多いです。

便は茶色く粘り気が強いです。1〜2回でます。
授乳回数が5回の日が3日続いた際に1日便が、出なかった日がありました。

尿は6回以上はおむつは変えています。量はいまいちわかりません。

授乳合間に麦茶をあげた方がいいのでしょうか、授乳回数を増やした方がいいのでしょうか。
また、麦茶を与えるのであれば、コップのみの練習を始めた方がいいですか? 一度やってみましたが、器をかじってしまい、 うまく飲めませんでした。

 アドバイスよろしくお願いします。

2022/9/22 8:56

久野多恵

管理栄養士
あーさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

6か月のお子様の水分補給についてのご相談ですね。
今の時期は、授乳と離乳食での水分補給で十分と言われていますし、水分を与えすぎることで、離乳食や哺乳量が減ってしまい発達に影響が出るリスクがあることから、積極的な水分補給はしなくても大丈夫と言われますよ。

授乳が減ったとのことですが、おしっこも出ていますし、うんちも水分があるようなので、過度な水分不足ということはなさそうです。

離乳食後の水分は哺乳量にも影響が出てしまうことがありますので、離乳食・授乳に影響がなさそうな時間帯に与えるのも良いと思います。
無理に与える必要もないので、お子様が無理なく飲める程度で良いと思います。

コップ飲みの練習も焦って進める時期ではないので、おしっこが少なくなったり、うんちがコロコロとしてきたら、授乳回数を増やして対応してあげると安心ですね。

よろしくお願いいたします。

2022/9/23 21:17

あー

0歳6カ月
回答ありがとうございます。

食後の水分は必ずあげないといけないと思っていました。

これからは合間の時間に 少しあげてみます。
 

2022/9/24 9:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家